2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。
この時間帯のビーチ良いよねーみんな楽しそうだし😀
光が良い感じの時間になってきた
今週、こいつを海辺で使う予定があるのでお台場の海に沈めたりしてテストしてる
昨日の露出の問題の解答
https://x.com/sumizoon/status/1716303439523983433?s=20
何度考えても3なんだけど、票が割れすぎて自分が答えた回答に自信がなくなってたwww
https://mstdn.guru/@shinobu/111276638308847528
妻にも見て欲しかったのでまた齋藤陽道の展示に行った
おすすめ、29日まで京橋でやってます
https://www.brillia-art.com/bag/exhibition/16.html
今日はモノクロバージョンを仕上げた
イチゴカメラを聴いて、世界一周旅行以来プリントをサボっていたことを思い出したw
最近買ったASUS PA32UCRでプリント作業をする環境を作ってなくて、そこからのスタートだったので時間がかかってしまった
画面とプリントとのずれも大きくなく、良い感じの環境ができた
EOS R5 Cで撮った沖縄のそば、まるで目の前に現物があるようだぜ🤤
これがあるからミラーレスで撮るのをやめられんな
健康診断終わった!
僕もカツカレーいただきました
穴場なのか意外とチェキ用のフィルムに在庫があるように見える
家から近い有明ガーデンのコジマ、最新カメラもいち早く展示してくれて助かる
キヤノンのフルサイズコンデジ!EOS R8買ってみな、飛ぶぞ
僕はチキンカツ丼を食べました
https://mstdn.guru/@furouchiaya/111208634527183024
左:トリリニア右:テトラヘドラル
プロジェクト設定で3D LUT補完を「テトラヘドラル」に変更すると、LUTのポイント間の補完が高品位になります
今はseries 5ぶりにWatchを買い換えるのでその到着を待っています🤤
素晴らしかったよ!超絶お勧め
写真集や東京都写真美術館には収蔵されてない新しいシリーズ
うまーい
五億年ぶりに現金を下ろしたので知らなかったんですが、最近はこんなメールが来るんですね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。