最近のFUROUCHI vlog、HDRでのDaVinciのプロジェクト設定。
1.タイムラインカラースペースはMacbook Proの色域に合わせてP3-D65。
2.出力域もP3-D65に制限。
⇒Rec.2100の色域を100%カバーした視聴環境は現在はないので、P3で制限するのが現在のお作法らしい
3.入力/出力DRTは自分のSDR素材をタイムラインに読み込んだ時に自分の好みに変換されるDRTを選べば良いと思う。僕は”なし”
大学の講義で知って、TSUTAYA DISCASで借りた「シルビアのいる街で」をようやく視聴した。
PS5にドライブ付いてると思ってたら無くて(デジタル版を買ったの忘れていた)、HDDレコーダーのBlu-rayドライブで視聴した(こちらも存在を忘れていたw)
R5 Cの不具合、日本でもリリースが出た。
この100台程度の対象シリアル番号に該当しちゃったw
これは運が良いのか悪いのか。宝くじ買うしかないな。
キヤノンのサポートに電話で確認して大分の工場での修理対応になるようです。
ハードなお勉強の旅@京都から戻ってきてやっと一息つきました。
ところで最近FUROUCHI vlogをHDRで配信し始めて良かったとしみじみ思うのは、HDRでYouTubeにアップするだけでこういった夜景のシーンで空のバンディングが無くなる(かなり目立たなくなる)事です。ホント楽。
(9:09くらい)
SDRだとノイズ足したり、デバンドのエフェクトかけたり、それでもどうやっても無理なときは無理なので助かります。
(僕の調整が下手くそという理由もありますww)
切り替えについて
・OFFからのそれぞれのモードの起動は速い
・どちらかのモードからの切り替えは前モードの終了処理が入るためか遅い
・OFFにしようとしても、力の具合が難しくもう片方のモードまでスイッチが行き過ぎるのですでに10回くらいイライラしたwww
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。