同じA3ノビ対応のプリンターなのにかなりサイズが小さくなっていて嬉しい!
キヤノンのPROシリーズも検討して、そちらも評判は良いし悩んだのですがサイズもEPSONにする決め手になりました
ゼンリンの件は「誤解を招くような加工をした」と言う点を発信元も謝罪して、僕もその通りだと思う。
そもそも写真の加工が良い悪いの話ではないですよね。
https://twitter.com/ZENRIN_official/status/1458620549563748354?s=20
プリンターはどこかのタイミングで買い換えだな、、、試しにカートに入れてみる。
初期不良交換はAmazonで良い思いしたことないので輸送などでも比較的壊れやすいプリンターはYodobashiとかが何となく安心かな。
YouTubeで非HDR向けのSDR変換を制御する方法(LUT使う)
https://support.google.com/youtube/answer/7126552?hl=ja#zippy=%2Csdr-コンバージョンの細かい制御
「写真新世紀」の公開審査&授賞式を観に来ました。
ライブ中継もあるみたい
https://global.canon/ja/newcosmos/news/topics/20211110-streaming/
リファレンスモードがMacbook Pro買った理由でもあります。
カスタマイズもできるので自分の部屋の環境光(5000K)に合わせて動画編集用にBT.709 &D50のプロファイルも作った。
標準で用意されてるP3-D50でも問題はなさそうだけど。
大学の展示をみる授業二日目
2会場3展示
写真は疲れすぎて、やけ食いしたサイゼリヤの写真です。
①名画をコスプレで再現するおじさん(超意訳)
https://www.artizon.museum/exhibition_sp/mshiki/
②19世紀印象派展
https://www.artizon.museum/exhibition/detail/63
③「クローンと姉妹のように仲良くできたら」的なSFからも着想を得ている展示
https://gallery.shiseido.com/jp/exhibition/4343/
本日の大学の授業で観た展示。4会場5展示、さすがに疲れた・・・
画像は昼食の牛タンシチューです
①新進気鋭作家5組の展示
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4033.html
②写真新世紀
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4029.html
③ ①の参加者の一人の個展
http://www.takaishiigallery.com/jp/archives/25659/
④ダゲレオタイプ
https://www.pgi.ac/exhibitions/7284
⑤北島敬三の個展
https://pg-web.net/exhibition/keizo-kitajima-untitled-records-vol-20/
情報表示(1枚目)ならヒストグラムと水準器表示できるのに、いわゆるライブビュー表示だと排他になるの意味不明すぎるwww
少なくとも、いま手元にあるフジのカメラでもできるし、他社でもほとんどのメーカーでできる気がする。
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。