HDRビューアサポートが何気に注目ですね!
僕の認識ではDaVinciはMacもWinもOSのカラーマネージメント無視して、ビューア表示するので、ちゃんとしたモニタリングはDecklinkとか使わないとダメだったはず。
そのあたりがHDRやるうえでもFinalCutやAdobe Premiere Proに劣る点だったと思うので、これはすばらしい。
(使ってみるまで分からないけど)
レンタルしたティルトシフトレンズ届いた。
こういう特殊だがお仕事で使いそうなレンズが無い(そして販売される予定はきっと無い)のがソニーの弱点かも。
どうせMFだし今回はシグマのEF-Eマウントコンバーター経由で使うので問題ないし、ソニーにわざわざ開発リソース使って作ってもらわなくても良いだろうし、きっとソニーもそう思ってる気がするw
4K60pだとs35にクロップされるのがα7S IIIとの大きな違いになりそうだけど、逆に言うとs35でも4Kで出せるのが強みだよなぁ~
(APS-Cレンズ使えたり、ちょっと望遠になる)
M1X Macbook Pro導入したら、そろそろHDRも徐々に始めたいなぁ。たぶんMacの内蔵ディスプレイでHDR編集するのがそこそこお手軽なので。
「SDR環境で視聴した場合のYouTubeのSDR変換がイマイチ問題」はLUTを動画に添付することでコントロールできそうだし。
HDRとSDR用に二度グレーディングする必要はありますが。
https://support.google.com/youtube/answer/7126552?hl=ja#zippy=%2Csdr-コンバージョンの細かい制御
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。