新しいものから表示

いろいろと是非はあるとは思いますが、最上位スポンサーのコカコーラからこういったキャンペーンが再開されているので、

・オリンピックは開催
・観客有り
・観客のキャパシティも調整がついた

という解釈ができますね。

ブロアー買い替え、安く定番の天然ゴム製のものを短いサイクルで買うスタイルにしようと思います。

週末の大学のスクーリングで、ピンホールカメラで撮影して作品を作りました。
よかったらご覧ください。
(Instagramの方に9枚ぞれぞれの写真があります😀 )

instagram.com/p/CQFMMqtDCJn/

スレッドを表示

今日はほぼ撮影してないので、適当な作例。

ピンホールカメラの特徴の一つは、近くても遠くてもぼけ具合が変わらないこと。

スレッドを表示

見せてもらおうか、真のボディキャップレンズの実力をっ!

スレッドを表示

今日は大学のスクーリングです。
ナショジオのカメラバッグ良い感じ

スレッドを表示

FP小話。ライティングは一旦落ち着いたので、「よりイイ感じに自宅で撮影できるメイク」の研究を始めました。

mstdn.guru/@furouchiaya/106380

Apple 深夜イベントの後は目がさえちゃうんだよなー、このまま起きて動画編集するか迷う

楽天の半額BMPCC6K proは負けましたが本日結果発表の抽選には当たりました。

募集定員が少ないので受講できるか心配だったのですが、無事デッサンの授業の抽選に当たった。良かった

iPadにはスコープが表示される動画編集ソフトが欲しいです。

予定はあるがLumafusionもまだ実装はされてないですよね。Waveformくらいは最低でも欲しいかな~

今日のFUROUCHI vlogはこういう感じで、画面構成でちょっと遊んでみたりもしました。

「夜間のiPhone12 proさすがに画質きついな~」と思っていたんですが、レンズスペックとセンサーサイズの組み合わせで、

『超広角ではなく「広角」で撮影すれば改善するのでは?』

と気がつき、妻に撮影してもらいました。(ちょっと改善した)

ただ、ちょっと画角に対しての「FP顔面比率」が高くなるので、ちょっと工夫してみました。

mstdn.guru/@furouchiaya/106357

daruimonさんライブで話題になった、PCからInstagram投稿する方法
Edgeの場合
開発者ツール(他のブラウザでもそれに類するツール)でモバイルモードに変えると、写真は投稿できます。

妻が通院時にバスから撮影した風景。

乗り物のガラスってUVカットだからなのかすごく雰囲気のある色被りしますよね。「自動カラグレ」って感じ。

まぁ、ノーマルトーンに戻すんだけどね

行方不明になったので、グレーカード新調した

今日のFUROUCHI vlog の個人的な見所は、「おいしそうに表現できたウナギ」かな〜

あと「しのぶさんスリムですね」的なコメントを何人かから頂いて喜んでいたのですが、、、Insta360 GO 2は超広角なので、画面中央にいる僕は「縦方向に少し伸ばされてスリムに見える説」が有力になってきましたwww

痩せよ、、

mstdn.guru/@furouchiaya/106340

Resolve 17.2にすると、以前と同じグレーディングで同じ結果が出ないという謎現象に悩まされているので、未だに2個前のResolveのバージョン(17.1.1)を使っているw

原因究明がめんどう

手に取ってじっくり見てみたい写真集はたくさんありますが、予算や収納スペースに限りがあるので

「自分と同年代の写真家」

というのを条件を優先して写真集を買おうと思います。

石川竜一
「いのちのうちがわ」
akaaka.com/publishing/bk-ishik

α7S III感度毎(40 〜 409600)の画像を実際にプリントした状態でテスト

2Lのプリントでは12800まではほぼ差がわからない。
25600でようやく暗部が少し気になる。
51200は場合によっては使えるかも。
標準感度の上限102400はまあ使いたくない
拡張感度上限の409600は無いよりはまし。

二枚目の写真はISO 80と12800の比較

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。