新しいものから表示

今日は日没後(22時くらい)のビーチをa7sでISO10240で撮影したりして遊んでました。

意外と使えますね。

外でBSFM聞きながら食うチャーハン最高!

僕の乗ってたMINI COOPER 。
数枚しか写真残ってなかった

スカイツリーも撮った。
結構甘いかな

1/15 , f5 , ISO1600
a73 , OSAWA MC 85-300mmF5 Macro

書き忘れましたが、先ほどの月もスカイツリーもAPS-Cクロップです

スレッドを表示

1/60 f11 iso160
a73 , OSAWA MC 85-300mmF5 Macro

レンズは父親がNikon F3で使っていたものです。

Face IDが億劫なので、最近は外出時にはpixel3をメインに使ってます

HD-25 AMPERIORのイヤーパッドを赤のレザーに交換したら良い感じになりました。

えっ!?みんな自分のモデリングデータ持ってないの?

すみません、3Dスキャナがある友人の会社に遊びに行ったときにたまたま作ってもらっただけです(笑)

ほんとだ!Windows10のPrint3Dでオープンできる。

a73とOSAWA ZOOM 80-300 F5(Nikon Fマウントのレンズ)で撮影したタイムラプスがこれです!

mstdn.guru/@furouchiaya/104562

お寿司はないけどマグロ丼はあるのでネズミさんを連れて行ってあげてください

換気はいいと思います

tabelog.com/tokyo/A1313/A13130

友人の会社で作ってもらった自分のモデリングデータありますw

BMPCC6KでVLOGするにあたって、このEF-S 10-18はサイズ、重量、超広角レンズなのに手ぶれ補正有りと本当に神レンズです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。