2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。
掃除してたらiPod出てきた。動作するかな、、
ファーバーカステル。これなら持ってる。
40過ぎた妻が大和証券のオウンドメディアで萌えキャラ化してる記事の第二弾
毎度複雑な気分になる(笑)
https://www.daiwa.jp/sodatte/budget/s0244/
高輪ゲートウェイ駅
まだそんなに混雑してないです
今日の妻のvlog:youtube: 富士のX70で撮影したスチルも何枚か入れてみた。
https://mstdn.guru/@furouchiaya/103795578020171167
妻がコーヒーをこぼしたMacbook pro。発送から中1日で戻ってきた!この修理の早さは勘当した!
Davinci有料版にしたらGPU(GTX1070ti)仕事してるぅ~
有料版買った
セールで安くなってたEVERYDAY BACKPACK V1が遂に届いた!
GPU働いてないことはない・・・?
書き出しの時にGTX-1070tiが仕事してくれないww
さすがにゲーミングモニターだと色がやばいので、EIZOのモニター設置してカラー調整。
ついに完成したRODE Wireless GOのマウントを友人からもらいました。
https://youtu.be/7yASUkIdPcg(7:40付近から)
写真やってるので我が家にもあります
友人がWireless GOマウンターを3Dプリンターで作ってくれるらしい。楽しみ
今日はイケメン俳優と妻のイベントの仕事があるけどさすがにvlog撮影は難しいよなー
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/learn/miraisozo_forum/index.html
RODE Wireless GOを2個マウント。ダイソーで買った面ファスナー(マジックテープ)でうまくいきました。https://youtu.be/K3Y1ARcxCTg
シンゴさんの投稿がホラー(笑
勇気を持って閲覧したら素敵な写真でした
https://mstdn.guru/@shingo1228/103544559102102754
銀座での用を済ませたついでにビックカメラへ。SIGMA fp検討する妻。
「45mmだと自撮はきついよね」
オリンピックへ散財
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。