そして、同じ世界観で、同系統のテクノロジーの延長線上にいるであろう、ヘキサギア ガバナー 白麟角のサブアームなどの人工筋肉的造形パーツを同系統の色で塗装
人工筋肉部はグレイ、フレームとの繋がる部分はブラック、フレームはホワイトと、ほぼ同一の配色ルールで筆塗りしてみました。
しかし、こちらはかなり難しい。。。
可動部近くの塗膜が剥げたり、ラッカー系スプレーを併用した部分の可動軸がへし折れてしまったり、写真のサブアームの一部が圧力で白化してしまい、強度が怪しかったり。。。
可動部を避けた部分塗装にとどめるべきかなぁ。。。