「カメラの電源を切ったときにシャッターを閉じる機能の追加」これが一番興味深い。
OLYMPUS機と比べるとイメージセンサーにゴミが着くケースが多くなったので、α7R ivにも搭載して欲しいところ。
ソニーα9 IIに「高周波フリッカーレス機能」が追加 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1246120.html
iPhoneにAG03-MIKU、それらをつなぐLightnig USB3 Camera Adapterを #散財
そして、SHUREのBETA58AにSONY MDR-7506
軽く試してみた限りでは、しっかりiPhone用のオーディオインターフェースとして機能してくれました。
嬉しい誤算だったのは、購入する直前にアキヨドの店員さんが、古いLightning USBアダプターではなく、こちらのモデルをお勧めしてくれたこと。
それにより、iPhoneへの充電しつつ、AG03がバスパワーで起動出来たこと。
AG03の電源は別に用意する覚悟だったので全体の配線がスッキリし、且つiPhoneのバッテリーも気にしなくて良い環境が作れました。
GENOCIDE2 | プロジェクトEGG | レトロゲーム配信サイト https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=308
在宅勤務が明日から順次開始が決まりました。
私も、問題なければ明後日あたりから在宅勤務開始予定
ということで、社内オンライン会議用に、会社のiPhone + AG03に、マイクはshureのbeta58a、ヘッドフォンはSONY MDR-7506という感じで精神的 @drikin さんフォロワーを目指す。
そして、早速、Lightning - USBカメラアダプタをヨドバシ.comで注文しました。
@shingo1228 Nezumi道は険しいw