新しいものから表示

ううむ、また自ら沼の深みに突っ込んでいくようなお店を開拓

nippper.com界隈で話題になってるタミヤ マクラーレンセナがコレか

そして、髪パーツと組み合わせてみる
なかなか良いフィット感

FX3やfp Lの噂を横目に見ながら、引き続きパーツ複製のテスト
向かって左側が最初の型のテストショット、真ん中が原型、右側が2つ目の型のテストショット

2つ目の型でできたテストショットの気泡はパテで整形できそうですが、左目の下の部分が上手く型が取れなかったようで質感が変わってしまったかな

裏面に関しては意外に再現できた模様
上手く形を整えれば、そのままはめ込みもできるかな?

シンゴ さんがブースト

ぶっちゃけいまさら4Kカメラに興味はない 爆爆

今のお相手候補は、4k以上で撮ってオーバーサンプリングできる子なのだろうか

シンゴ さんがブースト

側面の蓋の構成も、α7C系じゃないですね

パッと見、α7C系ボディの流用かと思ったのですが、レンズマウント上端からボディ上面部の幅とかも違うので、α7Riv、S iii世代のカメラボディ設計をベースにコンパクト機を作ったのかな。

α7 iii ⇒ α7C
α7S iii ⇒ FX3
なのかな?

・グリップが、α7C系ではなく、α7Siii系っぽい?

FX3の面白そうなところ
・カメラ上面にジョイスティック
・電源スイッチの代わりに電動ズーム
・三角環ではなく埋め込み型のストラップリング
・多数の三脚穴
・EVF無し
・可視光+IRセンサー
・背面モニタはチルト式かな?

α7Cサイズで、カスタマイズ可能なボタンが多数あるのは良いなぁ

今日もパーツ複製のテスト
今回は顔パーツを前後から挟み込んで型を作ってみました。
念のため、詰めたパテを逃がすゲート(?)も軽く掘ってみる。

実際の複製は、明日、挑戦かなぁ

パーツの複製ができると、また色々実験できる範囲が増えそうです
最終的にはシリコンゴムで型を取って、レジンキャストで複製を作れるように環境を整えたいところ。。。

ポリパテが硬くなってきたので型から取り外し
パーツ複製初挑戦 テストショット一発目

初めてにしては中々いい感じに
鼻の先にポリパテが流れていかなかったようで欠けてしまいましたが、口の中の造形まで再現出来ていますねぇ
うん、ガレージキットでよく見る感じだ、なんか感動

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。