新しいものから表示

「決定前の中途半端な情報を持ってくるな、決まってからもってこい」。。。
仕事を思い出すので、考えるのを止めておこう。。。

「そういう情報が表に出てくること(出て来ないこと)を、そういう風に感じる人がいる可能性」が気づきとして正しいのかな

「そういうやり取りを、そういう風に感じる人がいる可能性がある」という気付きを得ました。

おお、PGUガンダムの全塗装か。。。
作ってみたいような、手を出したくないような。。。

【地獄のガンプラ全塗装】27,500円のPG UNLEASHEDガンダムを組み立ててたら今日が何日なのか今何時なのか自分が誰なのか全然わからなく... youtu.be/YIXOWN8a7uE

お仕事終了です。
今週はハードだった。。。
(来週もハードそうなんですけど。。。)

Hikcさんのプラモ作成ライブいいなぁ
確か以前チャーリーさんもやっていたし、ちょっと私もやってみたいような。。。

お仕事が立て込み、ようやくお仕事終了(資料作成終了)
今週、来週がきついなぁ。。。

今日の自炊コーナー
タマネギ、ニンジン、ニンニク、ショウガをフードプロセッサーでみじん切り
牛と豚と合いびき肉を加えてカレーの出来上がり
安定のおいしさ

トマトジュースも用意しておけばよかったかな

最終的に、番手の細かいヤスリとかで表面を均した方が良いかな
まぁ、それはともかくとしてブラックライトで照らした瞬間、スッと緑色のラインが浮かび上がるのは気持ちいい

ウイングパーツなんかも良い感じ
ただ普段の墨入れと違って、はみ出た塗料のふき取りが難しいですね
肉眼ではふき取り切れたように見えても、ブラックライトを当てると発光するので、通常の墨入れよりかなり手間がかかります。

今回、初挑戦
蛍光グリーンのエナメルカラーで墨入れ
ブラックライトを当てると、表面のパターンが緑色に浮かび上がります。

Hikc( @Hikc )さんのヘキサギア作成ライブの裏で、こんな塗料を弄り始めました。

シンゴ さんがブースト

パトレイバー、そろそろメディアに出ようとしてた頃だと思うけど、
ニュータイプのゆうきまさみさんの連載でイングラムの顔が最初の企画段階よりシュッとした感じになってコマの中で「ジュガン(確かどの文字かは伏せ字になっていた記憶)だ!ジュガンだ!!」とか野明だったかが騒いでて別の吹き出しで「やめなさいって!」みたいなのがあった記憶。

ニュータイプって~と、「ゆうきまさみのはてしない物語」か
ジェガンのくだり、なんか見かけた気がするw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。