根本的に追いつけていなかった
あ、ばくさんぽって、そういうコンテンツだったのか
12億が性能的には誤差というのも、なかなか凄い世界
スイスポ乗りたいなぁ
Googleカレンダーに、backspace.fmの公開カレンダーを登録してるんですよ@euledge
@shingo1228 これってどうやって予定入れたんですか?
最後の車w
ミスファイアリングシステムの説明って、また難しそうな。。。
Echo ShowでMixr再生ができれば解決するのか
Echo Show8のスピーカ、なかなか良い
あぁ、Echo Show的にはBT接続デバイスは、同時には1台のみかBT経由で、iPhone ⇒ Echo Show8 ⇒ (キッチンに置いた)別なBTスピーカと、やってみたかったのですが
iPhone ⇒ Echo Show8 ⇒別なBTスピーカとやったら、Mixlrの再生先が迷子になった
あ、Echo Show 8自体もBluetoothスピーカになるのかこれは良いな。。。
旅ストラップも気になりますが、MagSafeと真っ向勝負になりそうなのが悩む
echo showの置き場所に悩む思っていたより、部屋の動線の中央に設置した方が良いか
しかし、電源オフ時のスマートスピーカー連携はRegza側が対応していないため、電源オンは「Regzaをオンにして」とNature Remo経由で起動し、電源オフはRegzaに「テレビをオフにして」と、結果的に対応できている形に
今使っているREGZA z700xがアレクサに対応していることに、今気づいたところ。これによりREGZAの入力切替を、音声で一発で指定の入力(HDMI 1~4)に切り替えられる。
お~ アレクサが、ちゃんとbs liveの予定を教えてくれた。
何周遅れかでスマートスピーカーを堪能しております。
おお、これがスマートホーム
そして、PrimeDayで購入した最後のブツが到着これまた、としぼうさんのBlogでピックアップされていた、Amazon Echo Show 8何気に初Alexaデバイスですね
「注文からしばらく経って届いたブツ」と「発表から注文、到着までが早いブツ」のサイクルが重なって、10月は散財物の到着ラッシュになりました
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。