【ブログ更新】いよいよかわるビジネスリュックminiが出ます!10月29日発表会ですぞ! #スーパーコンシューマー新製品 #かわるビジネスリュック https://mitaimon.com/%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AFmini%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%99-10%E6%9C%8829%E6%97%A5%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%9E-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E6%96%B0%E8%A3%BD%E5%93%81-%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF-cc0fe19ddc7d?source=social.tw
何が「でも」なのか意味が分かりませんが
真面目にミリ波のサービス開始時期を知りたいのであれば、雑多なSNSで質問するより一次情報(若しくはそれに類する情報)をサーベイすることをお勧めします。
@kosusuke
その上で、ちょっと調べてみました。
調べたのは総務省が発行している「第5世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画の認定に係る審査結果」というドキュメント
https://www.soumu.go.jp/main_content/000613735.pdf
私がソフトバンク回線を利用しており、先の写真もソフトバンクの5Gエリアの写真だったので、ソフトバンクに注目すると資料の3ページ目に、
【28GHz帯】
・運用開始日:2020年6月30日
(2021年3月頃サービス開始)
※プレサービス:2019年夏以降
という記載があります。
ソフトバンクが総務省へ出している審査書類の記述の一部になるので、これはそれなりに信頼性、実現性がある情報かと思います。
(これで虚偽の記述があって、審査後に実は実現できない、となるとソフトバンクはペナルティを受けることになる筈なので。。。)
@shingo1228 でもミリ波はまだですよね?
BSで紹介しないからアレなんだが、フェンリルのユーティリティー関連すごくいじゃないか。
https://www.fenrir-inc.com/jp/snapcrab/
https://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/
おぉ、オフ会でお馴染みのあの場所(の近く)が、フォトグラメトリで3Dモデル化されてる
『横浜ランドマークタワー』
高さ296mの巨大建造物のフォトグラメトリです。
20mmの広角レンズのみで正面から見上げるように撮影しました。
#Photogrammetry #realitycapture
https://mobile.twitter.com/DuckbillStudio/status/1320698948437241856
先週末にα7Cのフィールドテストとして撮ってきたモーターヘッドのキットの展示を、ちょうど吉本プラモデル部のチャンネルで紹介していました。
あのK.O.G、インジェクションキットで8,700円なのか。。。
ボークス秋葉原ホビー天国2オープン!
https://youtu.be/qL4CFP29usc?t=2388
これより電器屋Walkerのカメラ三人会を収録します。
コーヒー おでん(電器屋Walker)
@joule@mastodon.social
まもなく 21:30からDiscordにて
カメラ三人会「シンゴさんが徹底解説 a7Cハンズオンレビュー」の公開収録を行います!
http://discord.gg/kxfscjc
#電器屋walker
昨日から今日にかけてα7Cで撮ってみた写真を色々
[α7C + FE 28-60mm F4-5.6]
絶対領域 1/4 綾波レイ
https://hobby.ec.volks.co.jp/item/4518992228297.html