新しいものから表示
シンゴ さんがブースト

HDMIポートを変えたら(他にも原因があったのかもしれませんが)色は正常に
(ちょっと残念そうな顔で)

困ったなぁ、実家用のモニタを用意しないと(と何故か嬉しそうな顔で)

今日の帰省の目的の一つとして、ThinkCentre M75q-1を帰省用PCとして使えるかな実運用テスト
結果、十分ポータブルデスクトップPCとして使えますね。
しかし、実家に置いておいた古い液晶モニタの色がおかしく。。。

今日はちょっと実家へ
そして、実家にはちょうど昨夜、電器屋Walkerの調理家電で話題に出たバルミューダのトースターが

実家の改築の補助金で買ったらしく、早速試してみることに

うん、美味しいような気がする。。。

電器屋Walkerの収録完了
今日のテーマは調理家電だったので、ホットクックとバイタミックスについて喋ってきました

噂になっているα5が、SONYのSIGMA fpに対する答えなんじゃ無いのか、という点が気になる。

ソニーα5は小型でEVFは非搭載になる?
digicame-info.com/2020/06/5evf

帰宅しました。
電器屋Walker!の公開収録に間に合った。。。

今夜の電器屋Walker公開収録、テーマは「私の気になる調理家電」
ゲストに @shingo1228
シンゴさんをお招きして、気ままに調理家電のお話をします♪

21:30集合、Discordで収録にご参加下さい(`・ω・´)

discord.gg/kxfscjc


twitter.com/_Coffee__/status/1

シンゴ さんがブースト

@shingo1228 スマホみたく画面タッチでフォーカス合わせやシャッターは切れないですが、フォーカス範囲や顔認証の設定画面に変わります。
もしかしたら設定すればできるのかしら?🤔

シンゴ さんがブースト
シンゴ さんがブースト
シンゴ さんがブースト
シンゴ さんがブースト

fp は、画面タッチまたはドラッグでフォーカス位置を指定できます。タッチシャッターの機能はありません(なはず)。

というか、忘れてかけてて、帰りにfpを見にアキヨドに行くところだった

お仕事終了です。
というか、危うく忘れて、仕事をもっと続けるところだった。。。

twitter.com/_coffee__/status/1

マニトさん、もう少しボリューム面で手加減してくれても良いのよ。。。

fpって、タッチフォーカスやタッチシャッターってありましたっけ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。