@tkizawa ちょっと検討したいとおもいます~
馴染みのE-M5 mk2に戻るか、ちょっと背伸びしてE-M1 mk2の中古を狙うか、はたまたPana機か。。。
コーヒーさん、TwitterかDiscordかYouTubeに生息してますが、電器屋Walkerさんの収録に関しては、コーヒーさんのTwitterを追いかけて頂くのが、情報としては一番確実、かなぁ。。。
私からは、「今は手放してしまった思い入れのあるm4/3レンズ」として、この2本を取り上げてみました。
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens/lumix_g_20_2.html
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens/leica_dg_macro_elmarit_45.html
今日の #電器屋Walker 公開収録は、こちらのDiscordサーバにて行います。
電器屋Walker/WoodStreamのデジタル生活 共同リスナーコミュニティ出来ました。
Discord 共同コミュニティーへ
https://discord.gg/kxfscjc
今日の #電器屋Walker 公開収録は、こちらのDiscordサーバにて行います。
電器屋Walker/WoodStreamのデジタル生活 共同リスナーコミュニティ出来ました。
Discord 共同コミュニティーへ
https://discord.gg/kxfscjc
@connectite
なるほど。。。
となると、本を読んだ順にソートされれば良いのかな、と思いKindleの読む手段を見比べてみてみたのですが、ソートキーがKindle マンガ 本棚のみ異なっているようで。。。
Kindle マンガ 本棚:購入日のみ
Kindle Cloud Reader:「最近読んだ本」あり
iOS アプリ版 Kindle::「最近読んだ本」あり
ただKindle Cloud Readerだと、「Kindle Unlimited」でのフィルタが無かったので、Kindle Unlimited以外の本も含めて行き来していると、ちょっと面倒かな、という印象。
Kindle マンガ 本棚は、動きが軽いのですが、フィルタやソート機能がもう少し充実していると、良いかなぁ
@connectite
すみません、リプライの意味が分からなくて。。。
Kindleに「お気に入り」ってありましたっけ?「コレクション」のことですかね?
あと「10冊しか借りられない」というのも、Kindle Unlimitedの話でしょうか?
履歴についても、その本を開き直せば、直前に読んだページが開き直される気がするんですが。。。