noteの投稿形式の「画像」で初めて投稿してみました。
なるほど、定型的に多くの画像を投稿する場合は、この形式が楽かも。
出来れば、冒頭か終わりに「はじめに」若しくは「総括」的な文書を書ける投稿形式だと、もっと便利かな?
「大ベルセルク展 ~三浦建太郎 画業32年の軌跡~」に行ってきました。|シンゴ #note https://note.com/shingo1228/n/nc7ffe8573c17
2016年~2019年
母:iPhone7 Plus
父:らくらくホン(docomo)
2020年
母:iPhone7 Plus
+AW3(私のお古)
+AW6(父用 ファミリー共有)
父:らくらくホン
2021年 ←イマココ
母:iPhone13+AW3
父:iPhone7 Plus + AW6
これにより、2016年から5年越しで、実家の両親のスマートフォン移行+AppleWatchによるヘルスケア環境が実現する!
これにより、母の現行iPhone7 Plusを玉突きで父(現在、らくらくホンを使用)へ
ウチの実家のApple率が、より高まる。
同時に、家庭内ヘルプデスク業務も環境が統一されるので、より楽に。。。
あれ、よく見たら 24mm F3.5 DG DN Cを装着した時の写真だった。
実写データの方は、EXIF情報を見ると24mm F2のレンズ名が記録されているので、そちらは間違えていないはず。
「大ベルセルク展」へ行く前、久々に池袋に来たので、何年振りか分からないのですが、もうやんカレーのお昼のカレービュッフェへ
久しぶりに食べましたが、やはりもうやんカレーのルーは旨い
せっかくなのでとお代わりしたら、お腹が苦しい。。。
もうやんカレー 公式ページ
https://www.moyan.jp/
展示されていたものは、概ねこちらで買えるみたいですね。
(お値段も中々ですが。。。)
ベルセルク - 日本アニメ・マンガ - Series
https://www.prime1studio.co.jp/berserk-84.html
本当に、これら圧力を感じるような展示物を見ていて、「未完の作品となってしまった」ということに泣きそうになってました。
エンディングを読みたかったなぁ
大ベルセルク展 公式サイト
https://www.dai-berserk-ten.com/
これら立体物の展示の他に膨大な量の三浦建太郎さんの原画が展示されており、会場中を平沢進さんの楽曲が流れ、コーナーによっては不気味な効果音が鳴り響いてました。
また撮影禁止となっていた「蝕エリア」もエグかった。。。
@Hikc 慣れない自撮りをバリアングルモニタ無しで、必死でトライ&エラーを繰り返して撮ったので、眉間や喉元のシワが必死ですw
続いてSIGMA 24mm F2 DG DN C
いやぁ、この被写界深度の浅さよ。
これは上手く使うと、面白い表現が出来そうですねぇ
あと一応、頑張って自撮りもしてみましたが、24mmだと必死に手を伸ばし、顎も引いて撮らないとちょっと苦しいですね。
こうなってくると、同じくSIGMAの24mm F3.5も気になってきます。
個人的に本命だった90mm F2.8 DG DN Cは、予想していた通り使いやすく、よくよく考えたら90mmという画角はm4/3メインの時代に多用していたパナライカ 45mm F2.8 MACROと同じということを思い出す。
最短撮影距離 50cmも思っていたより寄れるうえ、APS-Cクロップ(α7R ivだと2600万画素になりますが)を併用すれば、見かけ上の最大撮影倍率も上がりますしねぇ
GR IIIxが触らない方が良かったカメラだとしたら、こちらは触らない方が良かったレンズかもしれません