@Hikc 弓兵ちゃんに実験台になってもらいました。
こんな感じで髪パーツの複製まで出来ると、組み上げたときに気になる合わせ目消しにも挑戦できたり、応用範囲は色々と広がると思ってますw
今回テストに使った「おゆまる」やポリパテは、両方とも500円ほどですよ〜
@takeuchin こちらのTootで書きましたが、プラモデルのパーツの複製をする際の「型」として使ってみましたw
このくらいのデティールのパーツであれば、まぁまぁの精度で型が取れそうだ、というのが分かってきました!
@Hikc そうなんですよ~
コトブキヤ予約限定で印刷なしの顔パーツが特典でついてきたりするんですが、普通に買うと印刷済みの顔パーツをつぶすことになるのでw
このやり方の応用で、より大胆な改造ができます!w
@Hikc 新しく自作するのではなく、顔パーツの「複製」に挑戦してみたくてw
@drikin 私がFX6を買う流れは無い!はず。。。