24-105mm F4.0、ちょっと前ボケの方で二線ボケが見えてくるか?でも、普通はこんなもんかな?
STFだと、また違うんですかねぇ
う~ん、単焦点レンズでも試してみたい https://mstdn.guru/media/81eZosHJdhg0DPGk12E
24-105mm F4.0のレンズで、意図的に光条を出してみるテスト
F16辺りから光条が伸びはじめ、この写真のとおり、F22まで絞るとクッキリ写りますね。
良い天気だったので、BROMPTONにとれるカメラバッグとα7R3だけ持ってフォトサイクリング
空気は冷たく、日差しは暖かく、気持ちいいですねぇ
あと、花を撮っている方のカメラを見てるとNikon、Canon、OLYMPUSを同じくらいの割合で見かけました。
ワンフェス2018[冬] その2
#今日の一枚 水面の様子
#今日の一枚
先日のビルと空の写真の対になるようなイメージ。。。 としたかったのですが、それならばもう少し水面が占める割合を増やして、雲がもう少し減った時を狙えれば良かった。。。
あと水面も、もう少し落ち着いた状態の方が良いですね。
またリトライしてみたいです。
https://mstdn.guru/@shingo1228/99670873542121630
Flickr
https://flic.kr/p/22ohBX5 https://mstdn.guru/media/m7TcRNeA_aKSHD34uN0
#今日のスカイツリー
今日は少し趣向を変えた一枚を
圧縮効果が効く望遠レンズで、更にモノクロにして空気遠近法も効かない感じにしてみました。
[OM-D E-M5 mk2 + FD 135mm F2.5]
#今日の一枚 確かジェットさんもここで撮っていたような。。。
α7R2を入手されていた時に試し撮りされていた動画を見たような。
確かに、このアングルは面白いので、もう少し構図を狙ってみたいところ。
昨夜の @tkizawa さんが紹介していたLightroom CCを探しに本屋へ行ったら見つからず。
という事で、カバン女子繋がりで、こちらを購入 https://mstdn.guru/media/LNBdG7wS2EXVNQ_2miY
#今日の一枚 夜景も4kくらいの解像度なら十分いけますね
等倍で見ると、さすがにノイズが見えますが、4k程度の解像度(長辺 3840px)に縮小すれば、解像感も十分残りますね。
[α7R3 + 24-105mm F4.0]
Flickr
https://flic.kr/p/FvFDLV https://mstdn.guru/media/3yxXljnirEQLkgyvkKA
@nemuii さん
ついでに先ほどの一枚のLightroomの設定はこんな感じです。
最近の好みで、白レベルと黒レベルを少し極端に設定してます。
後は変化した結果を見ながら感覚で~