連休最終日の #散財 その2
KIWI design VRヘッドセット用 ケーブル管理セット
見ての通り、Oculus Rift Sのケーブルを天井から吊ってみました。
ワイヤーリールは専用に作られたものらしく動きは静かでスムーズ
試しにVRヘッドっセットを被ってみましたが、かなりケーブルの煩わしさが減ります。
KIWI design VRヘッドセット用 ケーブル管理セット ワイヤーリール 天井吊り下げ 更新版 噪音抑制 長さ調整可能
https://amzn.to/3jDNnZv
連休最終日の #散財 その1
Razer Basilisk Ultimate
これまで先代のBasilisk(有線モデル)を気に入って愛用していたのですが、流石に側面のゴムが剥がれ始めたりして年季が入ってきました。
更にPCデスク上も色々ものが増えたのでマウスケーブル+ケーブルバンジーという構成も段々煩わしくなってきたなぁ、ということでRazerの現行製品を購入してみました。
先代のBasiliskがヘタっていたのか、新モデルの作りが良くなっているのか、ボタンの感触が気持ちいい!
そして、USBドックも光ってる!
Razer Basilisk Ultimate
https://amzn.to/3f3B2dD
単純比較できませんが、1枚目はGR3で撮った写真
2枚目はフォトグラメトリソフトが動画から抽出した静止画
シネマティックとは反対の早めのシャッタースピードでカリカリした動画の方が、フォトグラメトリのインプットとしては有利なのかもしれません。
@Gingawndr