#今日の一枚 中々良い雰囲気の神社を発見
#今日の一枚
ウォーキング中に見かけた、中々良い雰囲気の神社に寄り道
これは下手に色を残すより、モノクロで仕上げた方が良い感じになるだろう、ということで、新しくLightroomに追加された「Adobe Monochrome」をベースに、自分なりに弄ってみました。
[a7R3 + NewFD 50mm F1.4]
Flickr
https://flic.kr/p/GaawdF
#今日の一枚 路地裏の動脈
昨日の衝動的 #散財 に伴う臨時フォトウォーキング中の一枚
色々なお店の派手な看板が並ぶ路地裏。
それらを支える動脈としての電柱や送電線の対比が気になって。
比較的綺麗に路地裏がボケてくれたので、ゴチャッとした電線との対比が上手くいったかな。
[a7R3 + OM 100mm F2.8]
Flickr
https://flic.kr/p/G3yw4i
※出来ればFlickrの方で高解像度版を
#今日の一枚
今週も良い天気だったので、ZUIKO AUTO-T 100mm F2.8だけで散歩してきました。
全体的に気持ちのいい写りをするレンズだなぁ、という印象です。
もう少し柔らかくボケてくれると嬉しいところですが、それはアングルを工夫すべきところですね。
[a7R3 + OM 100mm F2.8]
Flickr
https://flic.kr/p/Hyht6Q
https://flic.kr/p/G33nXt
https://flic.kr/p/Hyg9w7
https://flic.kr/p/22WmgbW
#散財 して初日に分解するとは。。。
一応、このピン(というか板)を固定しているビスを外せば裏返し出来そうですが、それにしてもレバーを押すストロークが足りないですね。
ピンが出ている位置も、デジカメWatchの記事の写真と比較すると、場所自体は正しそう。
(角度が違いますが、欠けてるバヨネットの爪の位置とピンの位置を比較)
(乱反射防止のため、ピンを始め内部が真っ黒なので、写真を撮るのも大変だ。。。)
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/708/346/html/006.jpg.html
今回、K&F ConceptのOMマウントレンズ → Eマウント変換アダプターを購入したのですが、どうも謎が。。。
絞り羽根を動かすレバーを押すピンが届いていなくて、常に絞り開放になっちゃうんですが。。。
装着する角度とか手順があるのかな?
#今日の一枚
中々楽しそうなスペックのレンズを見かけて衝動的 #散財
その試し撮りした中の一枚(+ 中央の花を拡大したもの)です。
先ほどtootしたものを、raw現像して見栄えを調整したものになります。
100mmの中望遠レンズ、こういう静物を撮るのに使い易いなぁ
[a7R3 + OM 100mm F2.8]
Flickr
https://flic.kr/p/25EUpXn
撮って出し iOS転送時リサイズ版がこちら
https://mstdn.guru/@shingo1228/9977801