実は先日から使い始めていた、エレコムのoff tocoシリーズのバックパック
今週は仕事用としても使ってみたのですが、現在、私が求める用途においては、完璧に近いくらいフィットしてました。
表面の素材も落ち着いていて、お仕事用としても許容範囲かな、と。
(何となく表面素材がPeakDesignの物に似てるような。。。)
背負い心地は、手持ちの他のバックパックに一歩譲る感じですが、全体のデザイン、機能、大きさなどのバランスが良いですね。
正直、エレコムがこんなバッグを出してるとは知りませんでした。侮りがたし。
デジカメアイテム丼:おしゃれで軽快なカメラリュック、off toco(オフトコ)の新製品を紹介!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/1083187.html
エレコム off tocoシリーズ 前編
https://youtu.be/-2kptlbGOhg
エレコム off tocoシリーズ 後編
https://youtu.be/Fgx1k1asW50
#今日の一枚 E-M5 mk2はモノとして良いと思う
#今日の一枚
今日はフォトウォーク用にOM-D E-m5 mk2をバッグに忍ばせ、いつものように一駅分歩きながら写真を撮ってきました。
改めてE-M5 mk2は良いカメラですね。
スペック的、撮れる写真的にはα7R3の方が良いと思うのですが、カメラボディの隅々まで気を配れる感じが、弄っていて気持ちいいです。
特にアヤメローレットが刻まれた金属ダイアルなんかは、α7R3よりも高級感があると思います。
OLYMPUSの12mm F2.0と75mm F1.8を使ってみたいなぁ
#今日の一枚
またまた先週末、実家でマクロレンズで撮った一枚(と等倍切り出し)
倒木の硬い感じ、細かい草の柔らかい感じ、そして新芽の表面のざらついた感じが中々良いなぁ、と
[α7R3 + New FD 50mm F3.5 macro]
#今日の一枚 日没
#今日の一枚
先週末、実家に戻った時に、家の西側の畑で撮った一枚
何枚か、同じような構図で撮ったのですが、空のグラデーションが一番綺麗に撮れたのが、この一枚かなと思っています
敢えて言うなら、右上の茎や葉っぱが、ゴチャッとしてしまったので、もう少し構図を整理できると良かったかな
[α7R3 + 24-105mm F4.0]
#今日の一枚 マクロレンズチャレンジ
#今日の一枚
α7R3で、手持ちで唯一使えるマクロレンズを使って、実家に咲いてた花とか色々を、絞り開放でうっすいピント面を楽しみながら撮ってみました。
[α7R3 + New FD 50mm F3.5 macro]