新しいものから表示

今回のiPhone12 Pro購入に合わせてTrade Inの予約をしたiPhone7 Plus
4年間使って愛着も沸いてきていて、今更手放したくなくなってきた。。。

週末見てきたモータヘッドシリーズ
S.S.I.KUBALKANS the BANG -破烈の人形-

ネームプレートを見忘れて、未確認なのですが、恐らく1/100 IMSシリーズ

試しにRESOLUTION:3mmでスキャンしてみたら、処理が凄く重くなるのと、測定ノイズが増えて形状認識が怪しくなるなぁ。。。

先ほどのラーメンの3Dスキャン時のセッティングは、こんな感じで。
CONFIDENCE(信頼?):High
RANGE:0.4m
MASKING:None
RESOLUTION:9mm

Maskingは、もしかしたらObjectに変えた方が、被写体と背景の分離が良くなったりするのかもしれません
そして、気になるRESOLUTIONなのですが、スキャンデータを見ると、目視でザックリ1cm単位でポリゴンが形成されているように見えます
このRESOLUTIONの値は、最小3mmまで設定できるので、この値を小さくすることで、より詳細な形状スキャンが出来るのかな?

疲れたので、ちょっとガッツリ目に。。。

週末見てきたモータヘッドシリーズ
1/144 V SIREN NEPTUNE

ボークスのサイトでも、まだ紹介されていないっぽい?
volks.co.jp/fss/

今日の自炊コーナー
というか、今日のα7Cのフィールドテストコーナー

いつものようにリゾット(今回はカレールーを入れてカレー味)をホットクックで作成
それをα7Cで撮影し、メインPCへFTP転送した後、LrCでRAW現像
というフローで仕上げてみました。
やはりFTP転送できるとブツ撮りが楽だわ~

今日の上野公園近辺でのフィールドテスト 今度はレンズを変えて その2
雰囲気の良いお店を見かけたので。。。

[α7C + Sigma 85mm F1.4 DG DN Art]

今日の上野公園近辺でのフィールドテスト 今度はレンズを変えて
[α7C + Sigma 85mm F1.4 DG DN Art]

昨日から今日にかけてα7Cで撮ってみた写真を色々
[α7C + FE 28-60mm F4-5.6]

ボークスやあみあみのフィギュアやガンプラ作例展示

このSガンダムの仕上げがカッコいい

昨日から今日にかけてα7Cで撮ってみた写真を色々
[α7C + FE 28-60mm F4-5.6]

ボークスやあみあみのフィギュア展示

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。