新しいものから表示

デスストランディングは、こういう高低差のある風景がたまらない

とりあえずマニト前
あと45分、どこかで時間調整かな

お月様が良い感じだったので、先日、キタムラで購入したオールドレンズ(NewFD 100-300mm F5.6)でお月様を
そして、それを等倍 800 x 800で切り出したもの

もっとディティールを!と言いたいところですが、オールドレンズの限界かなぁ

週明け早々、慌ただしかったので、元気出すためにカレーを食べる

実家にて
以前、収穫した玉ねぎが残っているうちに、次の新玉ねぎが取れ始めたようです

そして、室内に戻り、リングフィットアドベンチャー
これは、効きますねぇ

今日は法事
祖母の七回忌
もう6年かぁ。。。

強烈に美しい風景ですねぇ
HDRディスプレイで見ると尚更

1. 4320 x 2160のタイムラインを作成
2. 片目 3840 x 2160の動画を左右840pxずつクリップして、2160 x 2160に
3. 右目用、左目用の動画をそれぞれ並べて配置
4. デリバー時に4096 x 2048に若干縮小してエンコード
※この解像度ならNVEncで行ける

無事、Oculus Rift Sで見られるSide by Side形式の立体視動画が完成
画質も結構良い気がするんですが、これは解像度というより、Oculus Go ⇒ Oculus Rift Sへの光学性能の向上かも。。。?

そう、このGoProの4k動画を横に並べた、7680 x 2160 という解像度が、無償版のDaVinci Resolveでは取り扱えなかったのです!
(とは言え、しょっぱなNVEncではエンコードエラーが発生しましたが。。。)

うふふふふふ

ということで、@ls91842 より余剰ライセンスをグルカリで譲渡して頂き、ついにDaVinci Resolve Studioに手を出してしまいました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。