新しいものから表示

@rukao さん
中々試せる所が無いんですよね…
とりあえず茶軸を使っているんですがもう少し静かなのがいいなって思ってて
桃色と黒が静かだと聞いたので今度街に出たときにパソコン屋で探してみます^^

@hiko373 どちらも甲乙つけがたい感じですねw
視認性や操作性も違うものでしょうかね…小さい方でいいかなとは思うのですが、手が大きいので操作性が悪いとなると大きい方かなと思ったり…

プラドライボックスは小さめをいくつか買うのをお勧めしたいところ。
大きいプラ箱は蓋を開けるたびそれだけ多くの湿気が流れ込むので普段使う機材とそうでないものをいくつかの箱で管理するのがベストです。

これは防湿庫でも一緒ですね
大型防湿庫は開けるたびにそれだけ空気が入れ替わるので2室にわかれてるやつのほうが安定的だったり、小さいのを重ねる方が良かったりします。

このバンド大好きなんですけど
知ってる人います?

youtu.be/nP0Y_OqyMlk

安い乾麺とは思えない味でした。
ウマウマです。

スレッドを表示

Apple Watchのseries3を買おうと思っているのですが
38mmと42mmってどっちがいいんだろう・・・
近所に展示機がなかったから比較ができなくて
そんなに違いますか?

@TYReformer 番号がわかっている場合で最初の基地局を経由した後ならヤマトのコールセンターでいいと思いますよ

友人とzoomやってたらえらい画質がいいので、いいwebカメラだねっていったら、BMPCC6Kですってw
BMPCC6Kで検索したら一番に出てきたメガネの人の動画みて買ったと言う事なのですが、それってきっとw

パソコン組み上がった時の気持ち良さっていいですよね

そういえば友人はWASDだけ青にしてるからそう言う事もできるのか

茶軸を使っていますが
もう少し静かなのがいいなぁと思ったり。

wifiの通信チャネルが53と56のときにエラーが起きることがあるから52を優先的に使うけど切り替わってた時は航空無線や気象レーダーに譲るから切れてしまうということみたいですね。

ちょうど友人と話をしていたので話題にしたら 5GHzって気象レーダーの周波数と同じだから気象レーダーとの干渉が起きると寸断されるそう

日本語も韓国語も漢字から派生してるから似ているそうな

Twitterで拡散となると 本当に夜道の危険性が上がりそうなw

どんどん上がる夜道の危険性

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。