消毒液について
アルコール消毒剤ってまだ気軽には手に入らないような状況ですが、業務用レベルの容量でいいならかなり割安で手に入れることができます。
パストリーゼって有名な消毒薬ですが、公式通販であれば不定期お昼12時から一斗缶サイズのみ9288円で販売されています。
めちゃくちゃ量が多いですが、一家で分けたり、職場で使うとまあまあ減っていく量です。
食品にかけられるレベルのものなので、下手にIPA混合消毒アルコールを買うよりはいいですね。IPA入りは本当に手の油分を奪っていきますから。
会員登録してからみると在庫を確認できます。
今日も販売されてました。
https://www.dover.co.jp/store/#pasteuriser
カメラやマイクの管理に石灰の乾燥剤を使われてる方へ
梅雨時期ですので、カメラ・レンズやマイクの湿気対策というものが気になる時期です。
そんなわけでドライボックスの湿度が上がり気味だったので乾燥剤を交換しようと去年買ってきてあった乾燥剤の新品を開封して取り出した所、どうも膨らんでいる。
石灰の乾燥剤って吸湿しきると粒状なのが崩壊して粉状になってパンパンに膨らむんです。
開封前にどこかにピンホールでもあったんでしょうね…
二個並んだ薄い方が新たに買った正常なものです。
えらい違いですねw
振ったときにシャカシャカいうのが吸湿前で正常な状態です。
新品でも振って音がするか確認するのと、明らかに膨らんでないかみておくと良いですね。
使用中の乾燥剤も石灰タイプのものなら触って粒状で無かったり、振っても音がしない場合は交換時期ですのでお早目の交換をお勧めします。
腕はないけどカメラ好きな、地方のちっぽけな音響屋の人です。動物と寺社仏閣の庭ばかり撮っています。小さなエコ散財を趣味にしているので安くて良いものを発信していけたらなと思っています。