新しいものから表示

わお。Amazonゴールドカードの特典は変更なし?
▶ Amazonプライム、日本で初の値上げ 年会費4900円に itmedia.co.jp/news/articles/19

ししだ さんがブースト

VAIO S15がデザイン一新し登場。第8世代Core Hプロセッサーを採用し4K液晶も選択可能 japanese.engadget.com/2019/04/

Braveがイマイチ合わなかったので、今度はVivaldiに乗り換え

iPhoneXRでスクリーン録画すると、なんか画質が荒くなるんですがなんでなんですかね。
(動きがあるものを撮ろうとすると荒さが目立つっす)
iPhone6だとこんなことなかったのに。

京都でやってるヨシダナギさんの個展に来ました

B-CASカード破棄で受信料契約解除できるようです。個人の方のブログですが
mutekiblog.com/?p=953

B-CAS捨てただけだとダメだった気がしまする

GmailとGoogleドライブがダウンしていて仕事に支障が。。。

誰か何でか教えてください。悲しみ。
▶I just published Anker PowerCore+ 19000 PDでVAIO A12が充電できない話 link.medium.com/kU8fSLBDPU

Braveでリダイレクトがかかるリンクを踏むと”data:text/plain,”に誘導されてアクセスできない問題はなんとかならないのかしら

VAIO A12は7時間くらいしか持たないので、出張族には充電器は必須(笑)
小型+他と充電器共通化して荷物を減らせるのは大きなメリットです

ようやく発売!買った。
PD2が本命だけど(笑)
▶Amazon | Anker PowerPort Atom PD 1(PD対応 30W USB-C急速充電器)
amzn.to/2InfMV1

サポートに電話して待ってる最中に問題が解決するやつ

backspace.fmでドリキンさんの話聞いてると、この人めちゃくちゃ自己肯定感高いなって思うことがあるんだけど、なんかそれがいい。
(語彙力)

そうか、でもスマホアプリがないからスマホとブックマークを同期できないのか

スレッドを表示

今更だけどChromeのバッテリー消費が気になってきてVivaldiへの乗り換えを検討している

「VAIO SX14」誕生。狭額縁の14インチ4K液晶+さらにパフォーマンス向上した最強モデル japanese.engadget.com/2019/01/ @engadgetjpさんから

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。