新しいものから表示

うーむ。ほんとなら使いたくないな。
でもなんであれ認めないよねきっと。
▶Huaweiが中東のテロ組織に通信技術を支援か 2000年から開始? news.livedoor.com/article/deta

気になってたやつだからついレンタルしてしまった。
想ってたより完成度が高くて、設置して2時間でもう買い取りたくなってる。
だがしかし、最近お金を使いすぎててこのタイミングで散財するわけには。。。
▶popIn Aladdin、先着100台限定で3,000円でレンタル可能に~気に入ったらそのまま購入も - 家電 Watch t.co/VcsILkxHbG

4Kモニターほすぃ。
かっこいいけど、これはモニターアームが使えなさそう。そして4Kじゃなかった。
▶HPが「HP Pavilion 27 Quantum Dot」を発表 量子ドットガラスで色表現性を向上 - ITmedia PC USER t.co/QI4j0IsDK3

自宅のディスプレイを買い換えたい。。。
27インチで4Kにするメリットはあるんでしょうか。。。

iPhoneの電池交換は、ネットだと予約枠が全然ないのにAppleに行って店員さんに聞いたら次の週にはわりと枠があり簡単に予約できたと職場のお姉さまがおっしゃってました。
京都の話ですが。

ほんと余計なものってすごい気になる。なにを確認したんだろう。
▶製品分解で探るアジアの新トレンド(34):“余計なもの”って何? 「Mate 20 Pro」の疑惑を晴らす (1/3) - EE Times Japan eetimes.jp/ee/articles/1812/14

アイリスオーヤマから出たスマートスピーカー対応のLED電球、IFTTTに対応してない。。。

本体とコードのみです。
もちろんちゃんと動きますし、傷もありません。

スレッドを表示

Nature Remo miniが一ついらなくなったので、売り出したく。
ビックカメラでPayPayするより若干安い5,500円くらいで欲しい方いらっしゃいませんかw

筆者はそんなに通信機器について詳しい人じゃなさそうだけど、こんな断定的に書いていいんだろうか
▶個人情報ダダ漏れ!?それでもファーウェイのスマホを使いますか? web.smartnews.com/articles/frV

Vivaldiのメーラーに地味に期待してるんだけど、いつでるんだろう

決めたVAIO A12を買う。
地元企業を応援じゃ!(大義名分)

Paypayって登録してあるクレジットカードのコードで払っても20%還元なのかな
Paypayの残高で払った時だけ?

ドライブとかいらないからGmailだけ独自ドメインで使いたい。

VAIO A12めっちゃ悩む。CPUがYシリーズじゃなきゃ即決だったのに。。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。