新しいものから表示
sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

「普段は渋滞している航路になぜか空白がある」→ここにエアフォースワンが飛んでるんじゃない?

というのと同じ法則で「その人が何を言ってないのか」で逆に主張が見えてくるのがネットウォッチ mstdn.guru/media/RT7Auo9vJhOLI

“Game of Thrones” comes to a controversial end - A Song of Fire and Fury economist.com/prospero/2019/05

"The last series caused fury among devoted fans, with more than 1m people signing a petition to have the season redrafted by “more competent” screenwriters. Some, given the chance, might make the producers re-enact the “walk of shame” suffered by Cersei Lannister, a key character, in season five (she was made to pass through a crowd naked while being pelted with rotten fruit). "

sakak さんがブースト

iFixit、MacBook Pro (15-inch, 2019) 分解を掲載、改良型第3世代バタフライ構造キーボードの変更点が明らかに
macotakara.jp/blog/macintosh/e

sakak さんがブースト

MacBook Pro (2019) 明日から一部販売店で展示および販売開始。キーボードの打刻感と音がかなり改善されています。

sakak さんがブースト

私たちPanicで、携帯ゲーム機を作りました。Playdate(プレイデート)と言います。twitter.com/PlaydateJP/status/

sakak さんがブースト

急いで書いた。

老舗Macデベロッパーが作る携帯ゲーム機「Playdate」はモノクロ、手回しハンドル付き
itmedia.co.jp/news/articles/19

わが国の経済・物価情勢と金融政策──長崎県金融経済懇談会における挨拶要旨──
boj.or.jp/announcements/press/

「物価が順調に上昇していくためにはいくつかのハードルがあります。第1は、既に述べたような現在の景気状況の難しさです。
第2は、消費増税です。増税が景気を後退させ、需要減が物価を引き下げる可能性があります。2019年10月からの消費増税について考えると、税率引き上げ幅が2%と小さいこと、軽減税率が適用されること、教育無償化政策などの恒久的対策がなされること、駆け込みと反動の影響を均す様々な措置が取られることから、2014年度の前回増税時の影響よりも小さくなると思います。しかし、前回の消費増税も多くのエコノミストが影響は小さいと予測したにもかかわらず、大きな持続的な影響がありました。このような需要の減少は、当然に物価上昇を抑制する可能性があります」

sakak さんがブースト

「Firefox 67」公開--ページ表示が高速化、仮想通貨採掘などをブロック - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3513730

ウェブサイトのコードの重要な部分を読み込むのを優先させることで、Instagram、Amazon、Google検索の表示が40%から80%高速化

動画圧縮技術「AV1」のより高速な新デコーダー「dav1d」を搭載する。

「Windows 10」を実行しNVIDIAのグラフィックカードを搭載しているPCの場合、画面上でのウェブサイト描画を大幅に高速化する可能性がある新技術「WebRender」を利用できる。

sakak さんがブースト

「ノーベル物理学賞を受賞した名古屋大学の天野浩教授らは、受賞対象となった青色LEDの素材を使い大幅な省エネが期待できる新しい半導体素子をつくり、研究開発用に企業などへの提供を始めました」
「天野教授は「高い品質の窒化ガリウムの半導体素子を提供できる段階に来た。企業や大学で実用化に向けた研究開発を加速させてもらいたい」と提供のねらいを話しています」
青色LED素材で新たな半導体素子 ノーベル賞天野教授ら提供 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20190

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

Apple、MacBook Pro (13-inch, 2016)モデルを対象とした「13 インチ MacBook Pro ディスプレイバックライト修理プログラム」の提供を開始
macotakara.jp/blog/support/ent

sakak さんがブースト

なんと今日発表されたモデルも対象で、バタフライ構造のキーボード修理は、事実上無償修理対象とするようです。

Apple「MacBook、MacBook Air、MacBook Pro キーボード修理プログラム」を提供開始
macotakara.jp/blog/support/ent

sakak さんがブースト

筐体一緒なMacBook Pro 2019は先に発表しても構わなくて、新しい筐体で高額なMac Pro 2019が説明する必要あるよね。

sakak さんがブースト

菊池さんのフォント連載、今回もおもしろい。

東急、東武、営団、JR東でフォントの旅を始める
itmedia.co.jp/news/articles/19

sakak さんがブースト

USB-C or Thunderbolt 3搭載MacBook系のキーボードのストロークが浅いのは、ファストデバイスのiPhone、iPadは画面タッチで沈み込まないため、あの浅いスクロールでも「キーボード沈むんだ!」って思うユーザーの方が実は多い。

「北アイルランドの映画配給会社NIスクリーンによると、2010年にこのシリーズの製作が始まって以降、北アイルランドには2億5100万ポンド(約350億円)の経済効果がもたらされた」
ゲーム・オブ・スローンズは北アイルランドの観光をどう変えたか - BBCニュース bbc.com/japanese/features-and-

sakak さんがブースト

の本日発売開始されたモバイルバッテリー「cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W」をレビューしています。四角くてアルミでかっこいいやつです。いまなら初回500個限定価格で発売中!
davetanaka.net/entry/cheero-po

sakak さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。