新しいものから表示

ディアッカとイザークの活躍希望。ザクウォーリア好きだった記憶。斧カッコイイ!mstdn.guru/@togassy_doranen/10

ぺんほり さんがブースト

Nintendo Switch が壊れて、接続しているだけで HDMI CEC を全部ダメにする。さらに本体は電源も入らない。

しょうがないなぁ、と修理伝票を印刷して「箱は週末に手配しよう」とそのまま放置してたら、息子が「電源入るようになったよ」とか言い出した。

は????と思ってよく聞くと、画面は点灯してバッテリー🔋残量がないっ感じらしい。とにかく充電して復活。釈然としない…

Anycubic i3MEGA(S,X)用はるかぜポポポさんエクストルーダ―用の5015ブロアファンマウントremix
せっかく作ったのでthingiverse投稿しました。
実働できていないのでダクトの大きさとか風の向きとかはこんな感じかな?っていうところです。
thingiverse.com/thing:4870210

子供がゲームに使ってるヘッドセットのジャックを折ったので、壊れたヘッドホンのケーブルを移植。
基板に塗ってる緑のゴム?をどうすればいいかわからなくて中断していたけど、そのままコテを当てれば外れた。
安物だし買い替えてもよかったけど練習になった。満足度高い。

逆シャアの感想
最初に見たのは小6だったと思う。
10台、20台、30台、40台で見方がかわったことを実感。
ハサウェイ小説を中学時代に読んでしまった歪み込みですが。
10台クエスくそ、ブライト可哀想
20台クエスくそ、ブライト可哀想
30台シャアくそ、ナナイ怖い、クエス怖い
40台チェーンかわいい、チェーン、ハサウェイ可哀想

0080ポケ戦を見返しての感想。
今から見るといろんな声優さんが出てて豪華じゃん。
ハイゴックやっぱりカッコいい!
押し入れの旧キット作らなきゃ
ケンプファーってもっと活躍してた印象があったのに(ガトリングで撃たれて終わりだっけ)?

テルコット(太っちょクラスメイト)のTシャツ欲しい
NT-1のMGは早すぎた。リメイクが欲しい。

氷砂糖が目に見えて溶けていく。
見飽きない。
漬けた当日だけの贅沢な楽しみ方かも知れない。

スレッドを表示

久しぶりに梅酒を漬けてみた。
氷砂糖がキレイで眺めていられる。
何年前か定かではいけど(7〜8年?)前回の梅酒も残り少ないけどうますぎる。

一緒に出てきたラッキョウは怖くてまだ開けれない。

ぺんほり さんがブースト

どん兵衛とUFOのコラボ焼うどん、めちゃおいしい!これと対になる製品にUFOの麺にどん兵衛出汁の醤油焼きそばもある。
理想を言えばどん兵衛の麺にペヤングのソースが最高だけど。鰹節か鰯粉トッピングをおすすめ。

虫です。
苦手な人は閲覧注意。

畑を掘ってたら見たことがない虫が出てきた。
Googleレンズで検索してみたらすぐに出てきた。すごい。
これが手のひらを太陽にのオケラか!
子供と虫取りとか公園で遊んでた頃にあれば楽しかっただろうな

イカパスタ
ワタ、味噌、ニンニクが効いてウマイ

圧着工具の使い方が間違ってた ことがわかって正しい向きに直すとすごい楽にコネクタができた。
ようやくMODエクストルーダ―の完成。
印刷が始められる。

hitoriblog.com/kingroon_kp3s/d

4010ファンを壊してしまったのではるかぜポポポさんエクストルーダ―を5015ファン用にREMIX

出力も組み立ても完璧に出来たのに、端子の圧着が全く出来ない。
ムズい

Rimixエクストルーダ―の投稿できた?
説明文の改行がおかしい?
成り行きで(自分的が4010ファンを壊した( ノД`)シクシク…)5015ファンのマウントも追加したい

thingiverse.com/thing:4862485

出遅れたけどTwitterスペースで豪華メンバな3Dプリンタ談義の聴講開始

ダクトファンが回らなくて諦めて寝た。
起きて確認したら指で押すと回りだすけど異音がする。
ファン壊したな

昨日取り付け方がわからずに諦めたXテンショナーの取り付け完了。
ベルトが固定できないじゃん??って思ったけどタイラップで固定すればよかったんだ。
後はねじを締めればテンションUP
だんだん俺色(今はAnycubicオレンジPETG)に染まれ

thingiverse.com/thing:4624905

久しぶりに付録目当てで雑誌を買ってしまった。
読みたいけど後回しになりそう…

DIMEの付録はスイッチも無いってのは潔いな。
Octoprintに連携すると使いやすいのかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。