新しいものから表示

1.4という数値を見ると心が和らぐ。
正確には1.414...だけど

とりあえず後数分あるから言っておこうか。 

Zeiss 85mm F1.4散財しました。
ついでにα9Rも😎

そういえば今日ってエイプリルフールだったんだ。
休日だとあまりニュースに触れる機会もなくそんなに気にならなかった。
というかハラスメントを受ける相手がいないからだった(w

📸rskd さんがブースト

【ご報告】
株式会社MiTERUを起業しました

えーこの度、起業することにしました
いろいろな事業でネット平和に貢献し
プロネットウォッチャーとして業界を
リードしていける存在になる所存です。
ルール無用の悪党に正義のウォッチを

2018年4月1日
おおつねまさふみ
miteru.site

📸rskd さんがブースト

macOS High Sierra 10.13.4:Thunderbolt 3接続eGPUとしてサポートされるGPUについて
macotakara.jp/blog/mac_os_x/en

📸rskd さんがブースト
📸rskd さんがブースト

VeroはFacebook、Instagramに対するプライバシーの疑念をうまく利用しているというところがうまくて、そこは学ぼうということで、マストドンの最近のバージョンアップは写真投稿への適応を高めている。そんなことをオイゲンさんが描いてた。

itmedia.co.jp/news/articles/18

📸rskd さんがブースト

ちょっと写真の話をしてみました。
【ブログ更新】モデルが気に入った写真を知ることができるのもソーシャルメディアのおかげ – シン・みたいもん bit.ly/2GS1J5p

📸rskd さんがブースト

書いた。

ギターは顔で弾け iPhone XとGarageBandでチャカポコ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

📸rskd さんがブースト

これほどまでにiOSへの教育アプリの投入を進めるのはApple的には学校教育はタブレットで攻めようって言う戦略なんだろうか?
ますますPCが必要とされるシチュエーションが限定されていっていく感じがする。
幼少期に置いてタブレットが唯一触れるコンピューターになる人たちにとってPCはより縁遠いものになってくのかなと。

VergeもリアルタイムチャットフォーマットのPush記事配信やってたんだ。
前にGIZMODO Japanも同じようなことやってるって聞いたけど、さっき見たらちゃんとリアルタイムPush記事配信やってた。

これからは速報もチャットと同じくリアルタイム性が当たり前になってくのかな。

電車のってたらslackの広告が流れてた。
今からでも以外と需要あるのかな?

行楽日和なのは良かったけど、動き過ぎでだいぶ疲れた。
昼間撮れるってのはいいね。

次のNABとかでも動きはありそう?

固定カメラは良い物ありますからねドリキンさんは。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。