新しいものから表示

α7IIIは完全なスペック表がまだ正式公開されてないけどそのなかで個人的に気になる所。

・S-Log時の最低感度
・動画のビットレート
・フリッカーレス撮影の効果
・HDMI出力の動画フォーマット
・バッテリーグリップ付きの重量

📸rskd さんがブースト

キヤノン:CP+2018写真家セミナー ライトステージ:3月3日(土)YouTuber ジェットダイスケ(11時20分〜11時50分)
canon.jp/event/exhibition/cp20

今日は休息の予定だったのに結局新橋から虎ノ門、六本木を経由して表参道から原宿まで歩きってしまった。
惜しむらくはあまり天気が良くなかった事ぐらいか。

今日数週間ぶりの久々の休息日ということで、当てもなく秋葉をゆっくり回るかな。
来週から五月中旬まで予定でほぼ土日じっくり休めないし、どうしたもんか。

今日はあと中古カメラショップ2件ハシゴする予定。

世界の中古カメラ市は最近回った店でチラシをよく見かけたので気になってたけど敷居が高いのかなと思いつつ後学の為と勢いで行ったらなかなか面白い。
散財まで至らなかったのは心に余裕があったから?

📸rskd さんがブースト

お聞きいただきありがとうございました!

それほんとうのコミュ難に怒られますよ。

C-NETってエンタメに寄っている印象はないですからね。

長い沼から次の沼に。
次の沼は音楽沼?

R3はシャッター音を考えるとスナップ向き。
被写体撮る時はシャッター音がないと相手が違和感感じることもあるみたい。

今日も三週連続で沼の中でライブを聞くことにした。

📸rskd さんがブースト

長い記事書いた。

「ピアノToy-Con」に至る任天堂音楽ソフトの歴史 (1/3) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

本家のwebUIにあるブースト実行の確認ダイアログが無いので追加して欲しい。
あと可能ならお気に入りの確認ダイアログも。
誤タップを避けたいので。

📸rskd さんがブースト

グルドン民的には、Youtube のアドレスはったらタイトルとサムネイルが表示されると嬉しいところですが、特別対応は難しいですかね。。

📸rskd さんがブースト

僕のはこれだけど、もっと安いのあるね。2個で3000円という、Alexa対応のが出てる。

Magic Hue WiFi スマートLED 60Wの明るさに相当RGBW電球 ワイヤレスタイミングスマート LED照明電球 操作調光 調色モードライ... amazon.co.jp/dp/B071J23MWJ/ref

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。