新しいものから表示

SONYがこのセンサーを他社に下ろすかはどうでしょう。

そしてLe...😎

内部4K120P/HDMI4K60P16bitまでか

SIII後継は当面要らなそう😏

実は顕著なのはiPhoneの保護フィルムの違いによるディスプレイの色の違い。

どこか写真愛好家むけに保護フィルムを開発しないのかな🤔

2日予定続きで休みとしてもよかったけれど急遽😎

アートは真面目にやらないと権威性が担保できないから、真面目にやるのが正攻法というのはなんとなくわかる。
でも写真は邪でいかがわしいから面白いんじゃないのかな。

なんていうと古い人扱いかもね😏

まあろくな話じゃないんだろうから、ここにいるお子様たちには関係ない話なんだろうけど。

スレッドを表示

そういえば、ハロウィンは終電過ぎてからが面白い的な話を聞いたことがあるんだけど誰から聞いたのか忘れた🤔

youtube.com/watch?v=EJBAUwUaTc

いや、今時写真教室へ行ったらL國ばかりなんてことはなさそうでありまくるらしい😏

RF24-105F2.8はRF100-300を使っている人が合わせて使うもの、と考えれば案外普通に見える😅

値段は普通じゃないけど。

もう少し気楽に読めるのかと思ってたけれど、2版で倍の厚さになってて😏

amazon.co.jp/dp/4814400012

もしかして公開時間だけ時差的な何かで伝達ミスとかであれば、22時とかに正式発表あるかもね。

知識がない人が多いというか、知識がない人でもSNSで繋がって可視化されるようになったってだけな気もする。

YouTubeだってカメラ系であっても別にカメラに興味がない人にもレコメンドされるだろうし、Xでも同様かと。

最初気のせいかと思っていたのだけれど、後で確認して理由がなんとなく思いつく節があったので😎

スレッドを表示

そいや今日渋谷でニアミスしたかも🤔

Qは単価高いからファームにかけるバジェットも用意されているだろうし、それからフィードバックされるものもあるだろうし。

スレッドを表示

L2 Technology 的にはいい循環になってるといいですね。

digicame-info.com/2023/10/q3-1

S5IIやS5IIxがあの値段でやっていけるカラクリはなんとなくこれなのかも。

mstdn.guru/@idanbo/11125054023

やっぱ「教育分野」なんですかね。今回のターゲットは。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。