新しいものから表示

Xでメディア関連の人が言及していてたけれど、若干ずれているというか、あそこはどちらかというと生成AI糾弾より、別の事にピリピリしていると思う。
食中毒とか、大麻グミとか、私人逮捕系YouTuberとか。

あと価格的には店舗でもネットでもたいして変わらないなと

スレッドを表示

確認してた

音漏れ性能だけであればnwmのほうが上なのかもしれないけれど、実物見るとケースのフットプリントはOpenFitの方がはるかにコンパクトで気になる。

BF関係なく諸事情によりこちらを検討している。

yodobashi.com/product/10000000

というかPD100w出せるのってまだそんなにないんですね。

このショルダーにmba13と一眼を入れると、やはり肩ベルトの強度が気になってくる。

だからカメラは軽いに越したことはない。

Nikonさん聞いてますか😏

スレッドを表示

FUJIは他社に比べてリセール評価が下がることを「ユーザーに申し訳ない」って言ってたので、まあ、そういうことだと思います😎

あっでもデジタルコンテンツを扱っている会社を何社か渡り歩いていると、中にはそういった系の人やプロジェクトを横で見たりするケースも(例えお堅い方向性の会社だったとしても)なきにしもあらずなので、あの時代では意外とそこは試行錯誤だったんだろうなとちょっと思いました。

スレッドを表示

今週のbackspace.fmのアーカイブを聴いていて自分が感じていた西川さんの謎が少し解けたような解けてないような🤔

カメラだけでなくてレンズも複数本必要ですよ😎

まったく同じ製品でなくてもある程度の焦点距離をカバーできていれば良いですけどね。

なるほど。

重さはともかく、大きさは体格の大きい人が持ってるのを見るだけだと分かりずらいけれど、これでイメージしやすくなった

twitter.com/FukuiAsobiWeb/stat

そういえばα9IIIのレビュー、海外系も先行レビューが来てないような気がする。

300mmF2.8のは結構来てるけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。