新しいものから表示

アストラムライン車内で外国人二人が酒をのみ始めた

スタメン発表!雨でもアウェイでも、勝つぞ!
GK 菅野
DF 福森、大八、駿汰
MF 浅野、宮澤、菅、荒野、青木、金子
FW ゴンヒ

あと、広島駅に外国人観光客が多数来ていて、今私が乗っている広島周遊バスめいぷるーぷも、乗客の半数が外国人観光客という状況。しかも、英語でも中国語でもない言葉が飛び交っていて、全く理解できない。

広島は雨が酷くなってきました。カッパ着ての観戦になりそうです。せっかく2023年のオーセンティックユニフォームを着て来たのに。とほほ。

岡山の時点で雨が降っている。広島戦は雨の中合羽を着て観戦だな。

では、開幕戦の勝利を見るために、敵地広島へ出陣!

小野伸二だけじゃなくて、北海道コンサドーレ札幌全体を取りあげてくれよ、NHK・・・。川崎vs日産の試合映像よりも長い時間放映してくれたのはありがたいけど。

NHKニュース9に小野伸二キターーーー!

結局試合映像見られないまま、日産が2-1で川崎に勝利したようだ。

日産と川崎の試合映像以外のDAZNコンテンツは見られるな。なぜかはわからないが。

仕事終わらせて、電車内で川崎と日産の試合を見ようとDAZNを起動したら、いつものDAZNクルクルが発動し、試合映像を全く見ることができない状況。DAZN for docomoのユーザーだけなのか、この不具合は?

Jリーグタイムの開幕直前スペシャルが放送されていることに、放送開始35分を過ぎた今頃気づいた。

YouTubeで、犬とスマホとレトロゲームの動画ばかり見すぎた結果、オススメにもそれしか出てこない。あとプロレスぐらいか。

オーセンティックユニフォーム発送連絡来た!注文時には、2/25のホーム開幕戦までに届くように発送すると言われていたが、2/18のアウェイ開幕戦に間に合うのはうれしい。

プレシーズンマッチと練習試合の結果から見ると、うちと鹿島は残留争いする予感だが、来週の開幕戦では、この予感を杞憂に終わらせて欲しいところ。

休日出勤終わり。三菱鉛筆、クルトガ、Dr.Gripあたりが今年は人気だったな。あと、ごく少数だが、ステッドラーの鉛筆とオレンズもいた。さすがにLAMYはいなかった。

テレワーク者が増えたからか、京浜東北線はいつも以上に正確に定刻出発しとる。

サンバでアミーゴのドリキャス版のマラカスコントローラがまだ実家にあるのだが、スイッチで使えないのは残念。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。