新しいものから表示

実家近くの北浦和のローストチキンコオロギで買うのも、今年のクリスマスが最後になるかな。

浦和復帰は残念だが、ローストチキンコオロギのこともあるし、「浦和で引退する」という宣言を違えることは出来なかったのだろう。今年1年札幌の選手としてプレイしてくれてありがとう。来年は監督が替わる浦和で出場機会が増えると良いね。

興梠 慎三選手 期限付き移籍満了のお知らせ(北海道コンサドーレ札幌公式)
consadole-sapporo.jp/news/2022

うちではボランチで使われると思う。攻撃面では間違いなく高嶺より上。福森の代わりのセットプレイのキッカーとしても期待出来る。(神戸の公式に掲載されたコメントを見る限り、)まさか神戸が戦力外にするとは思わなかった。守備面では不安があるので、やはり田中駿汰をセンターバックからボランチに配置転換して組ませるのかな。

小林 祐希選手 完全移籍加入のお知らせ(北海道コンサドーレ札幌公式)
consadole-sapporo.jp/news/2022

これでベスト4は、欧州2、南米1、そしてアフリカ1になるのか。

昨日のネイマールに続いて、今日はクリスティアーノ・ロナウドが涙・・・。

モロッコ、すげーーー!アフリカ勢、初のベスト4!

Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン3エディションが、ヨドバシ新都心で買えた。売っているところを初めて見たよ。転売対策で、ヨドバシクレジットカード所有者限定販売だったけどね。

寝落ちしたら、ブラジルがPKでクロアチアに負けていた。

ブラジルと前半はスコアレスか。クロアチアは、本当に相手に合わせて戦いかたを自在に変えられるのがすごい。日本も踊らされていたんだな。

そう言えば、メガドライブミニ2も、クイズセガQしかプレイできてない。

デス・ストランディング2発表か。そう言えば、Amazonのブラックフライデーで2000円台で叩き売られていた前作のディレクターズカットが届いているけど、また開封すらしていなかった。

タクティクスオウガリボーン、ベヨネッタ3、ロマンシングサガリマスターで忙しくて、とても手をつける余裕がない。

なお、選手たちは、海外組主体で挑んだ今回のワールドカップの最終結果はロシア大会と変わらなかったという現実を重く見るべき。海外に行けばレベルアップして結果を出せるわけではないというのが現実になったわけだから。安直に海外に行けば良いと思う選手に釘を刺す結果になったという意味でも、今回ベスト16止まりで良かったと、私は思っている。あとは田嶋さえ解任されれば、、、

森保続投は、目標のベスト8未達という観点から反対だし、森保には海外の代表もしくはクラブの監督経験を積んで、監督としてもレベルアップして欲しいという観点からも反対。

松田浩、テゲバジャーロ宮崎の監督になるのか。

モロッコの勝ち抜けで、結局日本以外は全てグループリーグ1位の国がトーナメント初戦を突破しているんだな。

あとはアジア枠がどうなるかだなぁ。韓国がブラジルに勝つことはまずないだろうから、せっかく決勝トーナメントにアジア三カ国が進出しても、結局全て初戦で姿を消すことになると、アジア枠増加には繋げられないだろう。

ただ、PKで負けたけど、ワールドカップ4試合の中で、一番内容は良かったよ。それだけは言える。

今日はクロアチアのGKが素晴らしすぎた。あとは、南野と浅野の出来がイマイチだったのは勿体なかったけどね。

PKは運だからね。ここまでどっちも頑張りました。

今日ほど大迫がいればなぁと思う試合展開はなかったな。最前線の浅野がまったくボールをキープできず、今の日本には戦術三笘しか攻撃の手がないのがなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。