新しいものから表示

リーグ戦5試合負けなしだけでなく、リーグ戦5試合連続無失点だから。

Amazonのタイムセールで注文した荷物が、結局今日も届かず。先週日曜の夜に配達指定していたのに届かず、カスタマーセンターに電話をして、今日の夜に再配達したのにもかかわらず、また届かなかった。

なので、再度カスタマーセンターに電話したところ、そもそも配達店に荷物が届いていないとのこと、、、Amazonのアプリでは月曜に配達店到着と表示されるのに。

Amazonからは一旦注文をキャンセルして再注文することを提案されたが、また届かない可能性が高いので、キャンセルして返金してもらうことにした。このトラブルでもうAmazonではデジタルデータ以外は注文したくないなと心底思った。

勝ったぞー。高嶺、このままなら間違いなく海外移籍コースだな。活躍しすぎていて頼もしすぎる。

よっしゃーーー!福森の低めのコーナーキックに高嶺の素晴らしいヘディングが合わさって、美しいゴールが決まった!札幌先制!仕事が終わってDAZNを見始めたら、いきなり最高の展開が待っていた!

GWなのに仕事で16時からのホーム京都戦が見られないのがつらい。仕事が早く終われば早退できそうなので、さっさと終わらせてやる。

個人的には派生モデルになるはずのLeitz Phone 2が気になる。出るかどうかは知らんが。

AQUOS R7の背面画像を見る限り、今回も1インチセンサー搭載かつ1レンズで行くのかな。

大野の完全試合をアシストできなかった中日打線の不甲斐なさよ。勝ったとはいえ、中日野手陣は大野に謝罪もんだよね。

GRⅢxの在庫が京都と梅田から消えて、名古屋松坂屋だけに・・・。Urban EditionをRICOH公式サイトで注文すべきか、それとも通常版をヨドバシで買うべきか、あるいは我慢すべきか、迷うところ。

GRⅢxの店頭在庫(yodobashi.com)
yodobashi.com/ec/product/stock

新都心駅にいたが、地震に全く気づかずw

大阪駅で爆破予告なんてあったのか。乗客がホームから追い出される1時間ちょっと前に、大阪駅の該当ホームにいたんだが、、、運が良かったのか。

東京の自宅に戻ったタイミングで、Jリーグタイムでウチの試合が晒されてる。

隣一席空いてるからいいかなーと思いまして。では、名古屋も出たので、東京までふて寝します。

よし、焼売6個と豚まん2個を京都駅に着く前に完食したぞ。旨かった。やはり、ホットに限る。さいたまの実家にはお土産としてチルドを買ったが、やはりチルドでは旨さが落ちるので、ホットを食べないと意味があまりない。

新幹線に飛び乗り、まずは昼に食べなかった焼売から食べる。

新大阪駅の551蓬莱、70人待ち、、、長い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。