新しいものから表示

今日でauの3G停波かぁ。カウントダウンとかやらないかな。

日本がホームでベトナムと引き分けて、サウジアラビアに抜かれて2位に転落したことに笑った。どんだけ弱いんだよ、フル代表。試合の映像は全く見ていないので、試合内容はしらないけど。

ずっと第4GKだったから札幌を出たくなる気持ちはわかる。わかるんだが、移籍先は慎重に選んだほうが良かったのではないか。

阿波加 俊太選手鈴鹿ポイントゲッターズへ完全移籍のお知らせ(北海道コンサドーレ札幌公式)
consadole-sapporo.jp/news/2022

あと、M1 UltraモデルのMac Studioが不評のようなので、M1 Maxにした私の判断は正しかった(単に金がなかっただけですが。)。

動画編集とかプライベートでも全くやる気がなかったのに、なぜか仕事で講義動画に字幕を付けたり、ノイズを軽減したり、トリミングなどの作業をすることに。今日は在宅勤務時に自宅のMac Studioを活かす結果となった。職場の事務用のWindows 10 PCだとスペックが低すぎて、とてもではないけどやる気がしない。

柳、アビスパ福岡へレンタル移籍。今年はミシャサッカーにフィットしつつあったから残って欲しかったけど、残念だが仕方ない。やっぱりスタメンで出たいよな。札幌にとっては3バックの両方とウィングバックのどこでもプレイできる貴重な存在だったのだが、4バックの福岡ならサイドバックのスタメンで出られる機会も多いだろう。

柳 貴博選手 アビスパ福岡へ期限付き移籍のお知らせ(北海道コンサドーレ札幌公式)
consadole-sapporo.jp/news/2022

日本サッカー協会会長職務代行順位の第三位に高校時代の体育教師がなっていてビックリした。というか、いつの間に日本サッカー協会の副会長になっていたんだ、あの人。確かにあの人はずっと中学・高校のサッカー部の監督をやっていたけど。

J2で横浜FCが首位を走るのは予想通りとは言え、J3で福島が唯一の3連勝で首位か。J3は今年から18クラブになって上位2位に入るのがますます難しくなっているが、松本・岐阜・富山の金満3強とフィジカルおばけのいわきを押しのけての首位とは、服部監督は名将の予感。

それにしても、半年に1回ぐらいのペースで、さいたま新都心を通る東武バスの本数と行き先がどんどん減っているな。それなりに乗客はいると思っていたのだが、そうではなかったのかな。3月のダイヤ改正で休日は1時間に2本しか出なくなっていて、本当に不便に感じる。東京では車も自転車も不要だが、埼玉では車と自転車がなければ生活が成立しなくなりつつある。

自宅から帰省する前に、自宅最寄り駅でサクラが咲いていた。去年の今頃は中原平和公園で花見をしていたが、今年は花見をする前にサクラが散りそうな予感。

そして、エルデンリングは未だ起動しておらず。最近買ったPS5のソフトの出来がすべて微妙なので、エルデンリングだけはそれなりに楽しめる作品になっていることを祈るばかり。

ワクチンの副反応がおさまってきたので、Ghostwire:Tokyo始めました。早くも全6章のうち2章が3時間で終わった。サイドクエストは結構豊富みたいだけど、メインストーリーのボリュームは少ないかも。難易度はノーマルだと易しめ。戦闘は完全にFPS。敵が幽霊だから殴ったりできず、近距離戦闘がないのは物足りない。世界観はホラーありなのに、プレイ中はホラー要素全然感じない。怖いところは敵キャラクターがのっぺらぼうなところくらい。また、味方側のキャラクターに魅力がないし、舞台が渋谷である必然性もいまのところはなく、画面が暗くて見づらい。今のところは、かなり微妙なデキ。さっさとクリアして売らないと値崩れしそう。

またヨドバシ新都心で、PS5専用レジ作ってゲリラ販売してるのか。今回は5人くらいは並んでいるけど、他のゲームソフトを買いたい人が並ばされるおもちゃ売り場はその3倍は並んでる。

金曜夕方に接種した三回目のコロナワクチンの副反応はほぼおさまったかな。まだ接種した左腕の上腕部とわきの下が痛むのとけだるさはあるが、解熱剤なしで熱も平熱に下がり、頭痛もなくなり、もう普通に外に出られる体調に戻った。二回目の接種量の半分のワクチン量と看護師から聞いていたので、副反応も二回目よりも一日短くて済んだということか。

ワクチン接種3回目の副反応は、発熱は37.8度と大したことはなかったが、頭痛がこれまでで一番ひどい気がしたので、飲む薬を朝のカロナール200から夕方はバファリンに変えたところ、頭痛が消えて一気に楽になった。ただし解熱剤なので、汗は滝のように出てきますが。

まだ平熱。副反応は少し腕が痛むだけ。おかげでMac Studioのセットアップが進む。

少し火照ってきたので、そろそろ副反応がきたか。

残念ながら定時で帰れなかったので、帰宅途中に寄り道してアキヨドでGhostwire: Tokyoを買ってしまった。

試合中止の決定が少し遅い気がするが、ギリギリまで開催の道を探ったんだろうな。これは仕方ないかと。

3月26日 (土) 2022JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ第3節 京都サンガF.C.戦 開催中止のお知らせ(北海道コンサドーレ札幌公式)
consadole-sapporo.jp/news/2022

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。