新しいものから表示

NHK BS1でスタンドにいる興梠と小野伸二が映し出されてる。

前半終了。札幌0-1浦和のままハーフタイムへ。PKの失点は本当に勿体なかった。

前半アディショナルタイムは4分。スコアは札幌0−1浦和のまま。

菅野ナイスセーブ!モーベルクのスピードは驚異だな。

この試合でシャビエルを使い続けるのであれば、1トップの位置ではなく、シャドーで使った方が良い。1トップは荒野の方がよい。ボールを相手のペナルティエリアに運べても、そこから点を入れられる気がしない、

モーベルクにPKを決められた・・・。浦和はこのPKが初シュートだったのに。

え?浦和のPK?福森がペナルティエリア内でハンドを冒したという判断。映像を見る限りは確かにそう取られても仕方ない。。。菅野神に期待するしかない。

シャビエル、枠に飛ばしてくれよー

一部の浦和のアホーターがまた騒ぎを起こしたのか。札幌サポーターにとっても、大多数の浦和のサポーターにとっても大迷惑だから、札幌ドームからつまみ出してしまえ。札幌ドームのオーロラビジョンに「ルールが守られない場合 Jリーグ試合運営罰則の対象となります」というメッセージが出たのは異常な事態だぞ。

この後19時キックオフの浦和戦@札幌ドームは、今シーズン初めてのNHK BS1での全国生中継試合になるので、とても楽しみだ。スタメンはちょっと意外だったが、シャビエル1トップの奇策が吉と出るか凶と出るか。ミシャの意図が読めないが、そこが面白い。

NHK sports サッカー 放送予定 BS1 4月2日(土) 午後7:00〜
Jリーグ2022「北海道コンサドーレ札幌」対「浦和レッズ」生
www3.nhk.or.jp/sports/football

浦和サポーター、かなりの数で札幌ドームに来襲しているな。Away動員人数はさすがの一言だ。

楽天・神戸の無勝がこれで「8」に。うちが2012年にやらかした年間最低勝ち点「14」を下回ってくれるかも知れないぞ。ワクワク。

鬼木が怒りの4枚替えしてるな。しかもホームで日ハム相手に0−4とか。等々力荒れそう。

また地震か。最近多いな。さっきのは震度2ぐらいで時間も短かったが、そのうちまた大きな地震が関東で発生しそうな予感。

さて、今日は夜の浦和戦(NHK BS1生中継)までフリーだから、家の中を大掃除しよう。平日は忙しくてやる暇がないし。

あり得ないくらい運転が下手くそな山手線の運転士のせいで、つり革を持っていても倒れそうになる。ここまで7駅中5駅の到着直前のタイミングで急ブレーキを踏むなんて。

午前0時になったと同時に、Ghostwire Tokyoのラスボス撃破。やっぱり、メインストーリーのボリュームが物足りなかったし、キャラクターの掘り下げが全然足りなくて消化不良。グラフィックと雰囲気は悪くなかったけど、終盤の第5章と第6章のやる気のなさというか、製作期間が足りませんでしたと言わんばかり展開はどうなのよ。まるでXenogearsのディスク2かと思った。私が買った今年のPS5ソフトはハズレばかり。もうあとはELDEN RINGに期待するしかない。

阿波加を「ポゲ」に放出した翌日に素早く補強。しかも、札幌ユース出身というおまけ付き。松原が菅野と大谷と中野を抜けるかは分からないが、これが最後の機会と思って、今回の完全移籍を活かして欲しい。

松原 修平 選手 京都サンガF.C.より完全移籍のお知らせ(北海道コンサドーレ札幌公式)
consadole-sapporo.jp/news/2022

本当だフリップに風呂内さん監修と書いてある。しかし、縦軸に数字がないのは・・・。

タイムシフトマシンがあると、すぐに追いかけ再生できますね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。