新しいものから表示

iPhoneのストアアプリで、iPhone 15 Pro Max 1TB ナチュラルチタニウム予約完了。仕事が繁忙期だから、Apple丸ノ内で遅めの時間の店頭受け取りにした。

iPhone 15 Pro Max 1TB は、docomoとauで30万円超えか。

結局ドコモだけ販売価格未公開で予約開始になるのかな。

急な仕事が入った今日に限って、19時から21時の指定で届くことになっていたGalaxy Watch 6 Classicが19時1分に来るなんて、、、

サガ最新作キターーーーー!

未だに良く分からないのだが、阪神は兵庫県西宮市に本拠地があるのに、なぜ大阪の人間が主に騒ぐのかが良く分からない。仮にヴィッセル神戸がJ1で優勝しても大阪の人間はそんなに喜ばないでしょうが。

Galaxy Z Fold5購入特典のSamsungオンラインストアで使える1万円引きクーポンを適用して、Galaxy Watch Classic 6 Silver 47mmを税込62,000円で買えたが、Galaxy Watch Classic 4が4万円台だったことを考えると、ちょっと高い。円安が恨めしい。Felica搭載の影響もあるが。

Galaxy Watch Classic 6 Silver 47mmがSamsungオンラインストアから発送されたとの連絡が来た。(配送会社のクロネコヤマトからの連絡の方がそれより1時間以上早かったのはどうかと思うが。)これで明日の発売日に受け取れる。よかった。

母親のApple Watch Series 9と自分のApple Watch Ultra 2をApple公式サイトで予約注文したら、dカードGOLDにカードの不正利用と判断されて、注文が止まってしまった。JALカードだとこんなことないのに。Appleストア用の決済カードを変更しようかな。

FC東京の公式xアカウントの凍結理由って、何だろうか?

Thunderbolt3 ではなかったようだ。

やっぱり今日から注文開始なのか、Apple Watch Ultra 2とApple Watch Series9

Amazon予約組は、もう今日Galaxy Watch6が届いているのかよ!

Galaxy Watch Classic 6の発売日が9月15日に決まったか。Galaxy Z Fold購入特典の1万円引きクーポンを適用して、Samsungのオンラインストアで注文したが、ちゃんと発売日に届くのか心配。

Galaxy Watch6、9月15日発売 Suica/iD/QUICPayに対応(impress watch)
watch.impress.co.jp/docs/news/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。