新しいものから表示

iOSアップデート直後は、手で直接触れないくらいiPhone 14 Proが熱くなった。やっぱり排熱がうまくいってないんだな、iPhone 14 Pro。だから、バッテリーの持ちが著しく悪いんだろう。

ジェフ千葉がいつの間にかプレーオフ圏内に来ていた・・・。

最下位湘南に0−1で敗戦。情けなさ過ぎる。攻撃陣ふがいなさ過ぎ。ルーカスとスパチョークは良かったが、日本人がことごとくダメだった。残留に賭ける湘南のモチベーションの高さに、目標を失った札幌の選手が勝てるわけなかった。デルピエロの前でこんな試合を見せて、本当に恥ずかしい。

アディショナルタイム7分で点が入る気がしない。湘南に上手く時間を使われている。

確かに相変わらず格好良いよな、デルピエロ。

NHK的には、試合よりデルピエロが目当てだろうね。

前半終了。札幌0−1湘南でハーフタイムへ。本当に勿体ない。試合内容は札幌ペースの状態で先制されるのは。

平岡に綺麗なミドルシュートをぶち込まれて失点してしまった。押している時ほど先制される悪癖はどうにかならんのか。

スパチョーク、キレキレだ。タイ代表戦のためにルヴァンカップの日産戦を欠場したのが本当に悔やまれる。

さて、ではNHK BS1で湘南戦を見るか。

確かにiPhone 14 Proの発熱具合は、Galaxy S23 Ultraと比較しても熱かったと思う。Pixel 7 Proはもっと熱くなるし、バッテリー持ちも悪いから、やはり熱が悪いのか。今夏の酷暑も影響したのかな。

MagSafeも悪いし、iPhone 14 Proのバッテリー持ちも悪いという結論になりつつある。

ファインウーブンケースだけ準備できたから、Apple丸の内に取りに来い的な通知が来たのだが、ケースだけ先に受け取っても意味がない。なぜケースだけ先に発売するのかまったく分からない。

MagSafeで一度も充電しなかったから、iPhone 14 Proのバッテリーの最大容量が96%をキープできていて、少し安心した。iPhone 12 Proのときは、主にMagSafeで充電していたせいで、最大容量が86%まで落ち込んでいて、売却価格に響いたからね。それ以来二度とMagSafeでは充電していない。

iPhone 14 Proのバッテリー持ちが悪すぎる問題がXで盛り上がっているみたい。バッテリー持ちが悪いのは私だけかと思ったが、やはり製品そのものの出来の問題だったか。

バテンカイトスが発売されていたのを忘れていた。買いに行こう。

中日、立浪に続投要請とか、笑うしかない。

なぜ、このスペックでGalaxy Z Fold5と同じぐらいの値段なのか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。