新しいものから表示

@suwan drikinさんも買ったんですね。あとは大画面マニアの善司さんに買ってもらえば・・・。Fold3を使ったことがある人には、Fold4がFold3の弱点というか改善点をキッチリ潰してきたことが分かる出来になっているので、Fold初体験の人よりも、Fold4に対する満足度が高くなるかも知れません。

10月になったと思えないくらい暑いので、今日も半袖Tシャツ1枚でそとに出ざるを得ない。

昨晩ヤクルト1000を飲んでから寝たら、本当に悪夢を見た。金縛りにあって、黒い巨大な物体に徐々に押しつぶされて、死ぬと思ったら、深夜3時半に目が覚めて、それから1時間近く寝られず。噂は本当だった。

Galaxy Z Fold4 のフロントディスプレイの横幅が広がったことで、フロントディスプレイだけで、普通のスマホとほぼ遜色ない操作感が実現できているのは、Fold3 と比較したときには、地味に大きいアドバンテージになっている。

@moru 我慢できなかっただけです、、、

ようやく届いたので、順次開封→フィルム貼り付け→データ移行へ

docomoオンラインショップから、Galaxy Z Fold 4の発送連絡が来た。明日は振替休日を取って受け取り、午前中にセットアップを終えるぞ。

iPhone 14 Proに入れているeSIMの回線で契約したので、Galaxy Z Fold 4に差す用の物理SIMカードが新規発行されてしまった。これで、iPhone 14 Proは再び物理SIMのシングルSIM運用に戻ることになる。しかも、契約はLTEの回線に、、、

docomo Online Shopで、Galaxy Z Fold4 SC-55C<グレイグリーン>を予約完了。4代目にして初めてdocomo版を買った。初代から3までは全てau版を買ったが、今回はauとdocomoのカラー展開が同じ色で価格もわずかにdocomoが安かったので。

Z Fold 4、結局我慢できなかった、、、

また+メッセージのiOS版アプリを初期化することになった。デュアルSIMでiPhone運用していると、+メッセージアプリの不具合で、強制的に参加グループから退出させられたり、自分のiOS端末からは退出させられたように見えるけど、同じグループに含めている自分のAndroid端末からはiOS端末の電話番号がグループから退出しているように見えない不具合が発生するのは勘弁してほしい。

職場近く(横断歩道前、つまり外)で測定。ミリ波非対応のiPhone 14 Proでも、ドコモ5G回線でここまでの速度が出るのか。

相変わらずの「クソ」フトバンククオリティ・・・。房野さん、お疲れ様でした・・・。

eSIMの再発行でショップに出向いてしまった話(ケータイWatch)
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

もう発表されていた。無料オンラインゲーム運営会社は「レオファン リミテッド」だって。全然知らないこの会社。

あと、三上GMが発表した新規トップパートナーになることになった「無料オンラインゲーム運営会社」ってどこなのかしら?

ビザの取得がまだだから正式発表ではないが、三上GMがク・ソンユンが10月から札幌の練習に合流することをサポーターズデイで発表したのね。まあ、ここまでずっとだんまりだったから、サポーターズデイで発表すると思っていたけど、これで一安心。ソンユン、おかえり。

三上GM × クソンユン選手 今後について(CONSADOLE TV)
youtube.com/watch?v=reQgCHCOKS

そして、J3では昨日敗戦した鹿児島に続いて、松本がYS横浜に負けて、2位争いが藤枝を交えた三つ巴になってきた。J2は新潟と横浜FCが揃って勝ったので、自動昇格枠はさすがにこれで決まりかと思いきや、3位の岡山も仙台に圧勝しているし、まだまだわからんか。

ルヴァンカップ決勝は、セレッソvs広島か。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。