新しいものから表示

ガンバが片野坂解任正式発表。今年は神戸、清水、磐田、ガンバとフロントが糞なせいで降格に値するクラブが4クラブもあるが、降格するのは最大でも3なので、4つ落ちないのが残念。あ、うちと湘南は落ちないよ、絶対に。この4つと違って、フロントがそこまで糞ではないから。

トップチーム監督交代のお知らせ(ガンバ大阪公式)
gamba-osaka.net/news/index/no/

私のPixel 6aには未だAndroid 13のアップデートが来ない。NTT docomoのSIMカードを入れているのが悪いのかしら。

ミシャ体制終わりなら、次は絶対四方田さんしかいない。片野坂がガンバをクビになっても、片野坂を後任に据えるのは反対。片野坂が悪いわけではなく、元から優れている守備構築と若手育成と戦術の柔軟性、そしてミシャからの攻撃サッカーの教えを受けた四方田さんの長期政権こそ、今後札幌のあるべき姿だと思うから。

ミシャを今期限りにして、来期片野坂待望論を一部サポーターが唱えているようだ。

現在外気温33度で快晴。今日でさえ強い日射しが照りつけて皮膚が焼けるように感じる暑さなのに、明日は最高気温37度なのか。職場に着いたら、日中は外に出たくないな。

一日だけの休みを挟んで土曜まで六連勤。繁忙期はまだ続く。

清水がガンバに勝って、残留争いがさらに激しくなってしまった。これは困るな。

ジュビロが伊藤監督を解任か。後任の引き受け手なんているのか?確実に来年J2なのに。

Galaxy Harajukuで、今日からFold4とFlip4の実機が展示されているのか。

台風のため、結局最後の時間帯の授業は休講にして、事務室も定時で切り上げ。そして、勤務終了して試合結果を確認したら、、、二万人以上ドームに集めたのに、最下位の神戸にホームで完敗と情けない結果に終わったことを知る。なぜ、フロントが頑張ってキャンペーンうって集客した試合に限って、選手が足を引っ張って未来のサポーターを減らすんだろうか。毎回こんな愚かな行為を繰り返していたら、本当にジリ貧になるよ。

土曜だが出勤。神戸戦が見られないのは残念だが、勝つと信じて、台風が近づく中、仕事に励もう。

2016年11月のフクアリでのロスタイムの内村の決勝ゴールは、あの場所にいた札幌サポーターが一生忘れることのないゴールだったと思う。あれがなければ2016年最終戦にJ1昇格を決めることができなかったから。

札幌が千葉に逆転勝ちで優勝に王手【ハイライト:明治安田J2 第41節 千葉vs札幌】(YouTube Jリーグ公式チャンネル)
youtube.com/watch?v=TfhRrw8w4R

Yahoo!ニュースのトップにまさかの内村登場。

引退→ITエンジニア転職は「逆に面白い」 J1札幌元エース、今歩む前例なき第二の人生
news.yahoo.co.jp/pickup/643541

祝日出勤終わり。七連勤最後の土曜が台風対応で早朝出勤になりそうで、今から鬱。暴風雨の中で早朝から案内掲示だしたりするのはいやだなー。

世間は祝日なのか、、、七連勤の折り返しは体が重い。

Z Fold 3投げ売りに期待する石川温さんw

新製品の発売よりも、Z Fold 3に早くAndroid 12Lを配信して欲しい。それだけが楽しみ。

S22 Ultraが素晴らしすぎたことの反動かも知れないが、今回のSamsungのライブイベントは、今まで一番ガッカリ感が強いイベントになった。今回発表された新製品は、すべて見送ります。

Fold 3続投で良いな。光学10倍ズームの望遠レンズなし、S-penを本体に収納できないという2点で、買い換える必要性なしと判断。

Samsung公式のプレゼンテーションよりも先にITmediaやimpressのウェブサイトで情報を公開するのはやめてもらいたかった。Appleだとこんなことしないくせに。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。