新しいものから表示

オートファジーは日常でも実践出来そうで、「お腹が空いてから食べる」をきちんと習慣化すると良さそうです。
後は夜遅く食べないようにする、ですね。これだけでも全然違う。

ちょっと受入れ難い習慣かも知れませんが、めちゃ効果ありますこれ。
oceans.tokyo.jp/health/2021-03

冬は寒いからZwift
梅雨は雨でZwift
夏は暑いからZwift
外を走るのは春と秋だけ~

当初中継の予定が無かったオリンピックロードレースですが、こちらで生中継出来るようになったみたいです。良かった。
エアコンガンガンのお部屋でZwiftしながら楽しみましょうw
gorin.jp/live/CRDMRR----------

オキタさんがちょっとこちら側を覗いている気がするなw

今週末のグルドンZwiftグループライドは明日10時からお願いします!
音声はZoomを使います!

Zoomミーティングに参加する
us02web.zoom.us/j/85204288905
ミーティングID: 852 0428 8905

youtu.be/Gph5ecfG18A

手軽にロードバイク始めてみたい、と言う方にはお勧め出来そうなモデル。
ジャイアントは鉄板です。コスパ最高。
cyclowired.jp/news/node/350007

皆さんのダイエット規模が凄すぎてw
1㎏も減りません・・(涙

ツールドフランスが面白すぎて寝不足が続く・・・

自分と趣味が合うミカスさんが超ミニラジコンを紹介してます。
これホント面白いです。
ちょっとした床があれば楽しいw
youtu.be/bWjwUaquzrI

オリンピック期間中は不規則に高速の入り口が閉鎖されるみたいです。これ大混乱の予兆・・・

しつこい内臓脂肪をやっつける為にナイトライド。
1時間走ると汗びっしょり

ドリキンさんの自作PC配信はいつもドキドキして正視出来ませんが、これがあれば少しは良いかなと。電気屋さん御用達です。
長軸一本あれば何でも使えますね。
これは2番ですが、1番もあった方が良いかも。通常は2番ですが。
ベッセル(VESSEL) クリスタライン ドライバー 〈長軸タイプ〉 +2×200 6300
amazon.co.jp/dp/B001D2XHUO

以前渚さんがモニター裏照明にされていたのをようやく真似してみました。
皆大好きAputure AL-MCとUlanziライト(最近のは調光も出来る)のダブル装着で目に優しそうです。
omochablog.com/archives/displa

今日はお天気急変でしたが、最後は綺麗な夕焼けで良かった。

Zwift環境をご紹介。
15インチ4KモバイルモニターをデスクトップPCに繋ぎ、HHKBとシャーマウスをセット。
これで通常の操作が可能になりました。
高さのある台なので、目線が実際に路面を見る高さと合ってポジションも出ます。

小石大の雹と豪雨と雷ですごい事になってます@西東京

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。