@yoru00 良かった!復活をお待ちしております。
ローラー台まさかの(一時的に)さよなら
@yoru00 やはり間違いなくハンダ付け漏れの施工不良だと思われます。
https://www.aitendo.com/product/5932
ローラー台まさかの(一時的に)さよなら
@yoru00 このリンクの画像見ると、やはり足と基盤がハンダ付けされてますね。ハンダを付け忘れた施工不良かも。
https://voltechno.com/blog/3pindc/
ローラー台まさかの(一時的に)さよなら
@yoru00 どうもこの部品のようですね。
足のバネではまってるだけかもなので、もしかしたら嵌めれば付くかもしれません!自転車屋さんでも対応可能かも。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06797/
ローラー台まさかの(一時的に)さよなら
@yoru00 通常だと、パーツの凸部分が基盤に刺さったうえで、ハンダ付けされてるはずが、ハンダが見えないです。加工不良の可能性がありますね。
ローラー台まさかの(一時的に)さよなら
@yoru00 これ、もしかしたらハンダ不良かも知れません。クレーム効く可能性大ですね。是非ミノウラに直で連絡されると良いかと。電話だと早いです。
@yoru00 おお!良かったです!
CO2センサーを導入して得られた知見。
・室温は今なら22℃~26℃が快適
・湿度は40%~55%位。60%超えるとエアコンのドライ掛けたくなる
・CO2 濃度は500~800が良い。1000だとこもった感じでダメ
とにかく部屋の換気と湿度調整が大事みたいですね~梅雨に向けて備えましょう。
サーキュレーター&換気扇&2箇所窓開けで万全にしてます。
https://youtu.be/z0fTe6HnA_c
@shi3z_guru CO2センサー良いですよね。最初は結構衝撃でしたが、今は換気に気を付けて快適です。
CO2センサを買った|shi3z @shi3z #note https://note.com/sh3syuran/n/nfb7d4257a329
日曜のお昼はチャーハンw
スキレットを熱々で炒めてパラパラチャーハン!
https://youtu.be/RDuczHzXuck
@yoru00 フルサイズ!ナイス散財w
トライアスロン、ロードバイク、ヨガなどを撮ってます!
https://www.youtube.com/channel/UC5LOZaShyMo2bhBhqkPFZPg?view_as=subscriber