新しいものから表示

ロードバイク系を楽しくのるコツ。
・まめなメンテ
・ちゃんとしたポジション出し
(プロのフィッティング)
・空いてる道、時間帯を走る
ですかね~
特にフィッティングはお勧めです。
3万円位しますが、レンズより安いw

@okachan520
自分も現在進行形で断捨離中です。
早くスッキリしたいw

@tak_mat
HGリバイブドムが待ち望まれますw
前作は2006年でした・・

そう、カメラを売ったお金でロードバイク買えますw

今日のボバ・フェット何という胸アツ展開w

おーきしんさんが紹介されていたCO2センサー買ってみました。
USBポートに挿すだけなので運用楽ですね。
どこに挿そうか思案中ですw

以前話題になったインクジェットプリンターの目詰まりですが、完全解消できる方法がありそう。
いつか試してみたい。
youtu.be/eSQDFt-Ht1s

昨晩愛用中のbackspace.fmマグカップを落として割ってしまい、どうしようと思っていたらおかちゃんさんお勧めのサーモスマグカップが安くなってる!
早速ポチリました。
情報ありがとうございます!
amazon.co.jp/dp/B07VFLG85K

今シーズンWRCのヤリスが妙にカッコいいのが不思議だったけど、去年までとは別物だった汗
市販車とは完全に別物でスーパーGTみたいなレギュなんですね。

motor-fan.jp/mf/article/38913/

「The Book of Boba Fett」がめちゃ面白い。
日本人には伝わり難いかもだけど、60年代、70年代の西部劇を知っている人には堪らないオマージュ。
宇宙人系の造形が作りもの的なのも多分わざと雰囲気出す為にやってる気が。
スローテンポだけど丁寧な描写はDUNEもだけど日本人には受けにくいのかも。漫画とは違いますよね。

youtu.be/zwnIe-kRcMA
今から試しにZwiftライドのライブやってみます。

ケイマン6気筒に1票!
ポルシェだと渚さん家とおソロですよw(ネズミさん喜びそう)

イタ車の鬼門と言えるデュアロジックですが、セミオートマ且つシーケンシャル出来るのが実はめちゃ楽しいです。普段はセミオートマで運転を楽しめてます。
fiat-auto.co.jp/ciao/driving_d

松尾さん劇的にお顔の印象が変わっている!(良い方に)

ゆるきゃん映画版でのなでしこちゃん宅が多摩サイ沿いだと話題です。
そのうちなでしこがロードバイクにハマって気が付いたら「ろんぐらいだぁす」に昇華する予感w
famitsu.com/news/202201/062471

新型Zに乗ってしまう大トヨタ社長のモリゾウさん。
これある意味すごいシーンですねw
youtu.be/f5lBkIcIVOs

@cohtaro
ありがとうございます!
また福岡に行きたくなりましたw

@cohtaro
めちゃ良いカフェ!
次回は時間作って行ってみたいです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。