新しいものから表示

I-O DATAのHDMI変換アダプターGV-HUVCが届いたので、渾身のSony20mmF1.8テレカンドヤを成功させましたw

今夜からZwiftグループライドのはしごが始まりましたw
前半トライアスロンチーム、後半グルドンのはしごです。
毎晩やったら相当鍛えられそう。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』無料開放だそうです!
youtube.com/playlist?list=PLYX

確かに最近デスクトップPCしか使っていない。
MacbookairはZwift専用機になったw

@drikin これだけ見るとハードウェアエンコードはされてないように見えますが、ソフトウェアエンコードなんでしょうか?興味しんしんですw

rintaro さんがブースト

いま絶賛動画再エンコしつつ善司さんのライブ見つつ、ブラウジングしつつとかやってるけど、全然負荷感じないでサクサクほかの作業できる。やっぱりデスクトップCPUのパフォーマンスすばらしいなぁ。Ryzenもすごい。Winライセンスは配送待ちw

Zwift環境最適化試行錯誤中 

@tue さんや、トライアスロン仲間が使用してるPowerbeatsProのノイズキャンセル効果が素晴らしい。綺麗な音声が聞こえてくるのは聴いてる側はすごく快適です!
今日はAirpodsProのバッテリーが切れかけてたので、急遽iPhoneに付いて来る純正のEarPodsでZwiftしたけど音声バッチリ。
バーチャルになればなるほど、デジタル環境の整備は必須だと改めて痛感しました。

ガガとセリーヌ・ディオンは収録環境がガチっぽい

昨晩は12時で寝落ちしたので、今朝、深夜2時過ぎの顛末を見て「やはり」と思ってしまったw
頑張れドリキンさん!

自作PC Liveのお供にポテコと思ったらなげわでした😅

BSMプレイリスト
、またやりたいですね~

16時からZwiftグループライドやりますw

家はお湯洗いで洗剤使ってないですね~

地元はゴミステーション廃止して家の前にごみ箱の大きいのを置くようにして解決しました。

グルドン民はWFHの事前準備が完璧だった人が多かった気がしますw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。