新しいものから表示

@tue ありがとうございます。修正してみました!

Zwift環境が整ってきた 

ようやく安定してZwift出来るようになりました!

Zwift側
PC接続 Macbookair2018
ANT+ドングルでANT+接続
(Bluetoothが安定せず)
※Zwiftアプリ+chromeがキャパオーバーだったみたいで、ずっと安定してませんでした。今夜からブラウザ閉じて使ってます。

Discord側
iPhone11pro
Discordアプリ使用
マイク&ヘッドフォンはAirpodspro(ノイキャン無し)

※Macbookairのパワーが足りず、今まで使いづらかったのが見事に解消して快適!おしゃべりも盛り上がるw
明日も頑張ろう~

新しい時代のCM撮影。
最後のシーンはかなり感動。
そして多分全員iPhone

youtu.be/4ORYTLe3_2M

韓国ソウル市のソーシャルディスタンシング啓蒙コンテンツが素晴らしい。センスあるし、アメブロで日本語発信してるの凄い。
ITリテラシーの違いか・・

ameblo.jp/iseoulu/entry-125896

@tue Lineでも全然いけますよ。最近毎日LineでグループMTGしてますが(音声のみ)Slackより音質良いです。

筋肉体操の谷本先生が超ラジオ体操を解説してくれますw
「筋肉は、裏切らない!」

youtu.be/jPeHKtiFXIg

@tue @yoru00 iPhoneでディスコードのマイクが出来ない理由が判明しました!プライバシー設定にマイクのOnOffがあるんですね~
やはりOffになっていたのでOnにしました!今夜こそw

SFでの引越しの後にメインPCをRyzenで更新する自作生配信が見れるのを楽しみにしてたんですが、まさかの横須賀自作生配信が見れそうで楽しみですw

久しぶりの動画UP
外で撮れないのでお昼のチャーハン動画ですw
スキレットを熱々に熱して炒めると美味しいチャーハンが手軽に出来ます!

youtu.be/dQchkWUA-vE

遂にiPhone11Proでのビデオチャット可能に!
iVCam使ってWherebyでの3人MTG快適でした。映像綺麗ドヤ出来て満足ですw

pc.watch.impress.co.jp/docs/co

@tue 昨日のやつ、この辺が原因かもですね。やはりZwift側の問題のような気がします。

blog.cbnanashi.net/2019/08/106

ピストン西沢さんvlog一気にクオリティ上がって来た!さすがプロ
開局以来のJwaveリスナーなんで、スタジオDJの裏側見れて感激してます!
youtu.be/8IDpUOUr4Fc

Zwift環境設定のハードルは意外と高い 

・iPhoneに繋ごうとするとBluetooth接続のみとなり、大抵のサイコンセンサーはANT+の為、センサーの更新が必須(買い直し大変)
・ノートPCのBluetoothはZwiftと相性が悪く良く切れるみたい(理由不明)
・PCではANT+のドングルを接続してANT+接続する方が確実みたい
・iPhoneと繋いでTVやモニター出力するのが手軽に思える
・Zwiftコンパニオンアプリの位置づけがイマイチ良く分からず、自分も最初混乱した。
・PCを使うか、スマホやタブレットを使うかでかなり環境設定が異なる。初心者には相当厳しい。

続々とトライアスロンチームメンバーがZwift環境を整備中。
皆のヘルプデスク化しておりますw

毎月レッスンを受けていたおおやようこさんのサイクリストヨガ動画です。
気持ち良くストレッチ出来るのでお勧めします!

youtu.be/jSqGhK67qA8

何と5400人と一緒に20kmライド。
世界中のサイクリストと一体感あって楽しかった。達成感😀

@tue さすが速いですね!自分も頑張ります~

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。