新しいものから表示

シャオミのMiFitアプリで睡眠計測してますが、良く寝れたな~と思う日はスコアも良いですね。
バランスが大事みたい。

前回色々あって食べられなかったおうちで豚組、やっと食べられました。
これは病みつきになりますw
次回は火鍋食べたいなー

スマホホルダーとMKE200だけでVlog取り放題。三脚すら不要。
バイクジャージのポケットにも入る。もちろんおかちゃん仕様のマイク回転可能加工済。
モバイルVlog最強装備完成しましたw

コータローさんを参考にマンゴーテック買えました!
これでiPhoneVlogがめちゃ捗りそう。楽で良いですw

ビデオ会議で疲れて風雲児のつけ麺を熱盛りで。
宅麺最高です。

初めて空間オーディオを試しながら河原を散歩。
夕方で誰もいない

夏の様な日差しがヤバい。
今日もマッタリ走ります。

ちなみにシャオミのアプリで測定出来るボディスコアもめちゃ便利。
内臓脂肪だけオーバーしてるけど、これはビール&ビデオ会議の副作用なので今はじっと我慢してますw

PC絡みが諸々値上がりしそうな予感なので、今のうちにPCIe 4.0対応SSD2個めをポチ。
動画素材の置き場として十分なスピードで満足しました。
chimolog.co/bto-ssd-980-pro/

rintaroのロードバイク版What's in my bag!(ネズミさんの真似w)
R250 のロングボトル型ケース
cropsのワイヤーロック
CO2インフレーター(トピークかな)
CO2ボンベ2本
スペアチューブ(ビニール袋入れて劣化防止)
ゴム手袋(油汚れ防止)
パークツールのタイヤブート
(タイヤが裂けても裏に貼って修理可能)
パークツールのパッチ(チューブに貼って修理可能)
仮に2回パンクしても帰還可能な仕様ですw
フェイルセーフ重要です。

最近グルドンで自転車始める人が増えて来たので、簡単な解説動画を撮ろうかと思います!

雨のゴールデンウィークはグルドンZwiftグループライドでスタート。30分楽しくおしゃべりしながら走りました。
GW中にまた企画しますので、ご興味ある方はDM頂ければご案内します!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。