新しいものから表示

世界中のサイクリストがパンデミックと戦う為のZwiftチャリティライドTour for All 2020。グル民ライドも乗っかりました。
レースの様に意外と皆さん頑張るので必死になって完走。ステージ1クリア。これステージ5まであるのか汗

連休最終日はZwiftグループライド3本やり切った。
そしてナウシカは読めていない汗
明日からは少しペースを落とそう。

ナウシカの漫画本を探しに押入れを探検してたら発掘してしまったトランぺッター72分の1メルカバMK3を思わず一気組みしてしまった汗。メルカバは最高にカッコ良い。戦場の造形美だと思います。

初散財は漫画版ナウシカ全巻セット😀
おお、読み返してみよう。
(今日やる事が出来た💦)

何気なくSSDのパフォーマンスチェックしてみたらいつの間にか書込速度低下を発見。
4Kアライメントとか、色々やってみましたが改善せず。
これは製品不良なのでしょうか・・(BTO組んでもらったツクモにSOS出すか迷い中)

diskpart.com/jp/articles/ssd-s

早朝からチームケンズZwift。20名以上で爆速50㎞コースでした。強度半端ない。燃え尽きた。
日本トップクラスのトライアスリート達が引っ張るグループライドは盛り上がりました~

宅麺からのラーメンマン&ライス完食。
お腹パンパン。
これは太るヤツ

4月はZwiftのみで過去最高の500㎞オーバーを達成。
継続は力なり

デコードのハードウェア設定はここですね。

長崎から美味しそうな物が届きました。自然解凍中

最近Zwift始める方にアドバイスする事が増えたので、自分なりのお勧めチャートを作ってみました。
色々なパターンがあるので、これが全てでは無いですが、多少なりとも参考になれば!

横から見るとグランツールのTV中継みたいで盛り上がる。
早くリアルでも気持ち良く走れる状況になって欲しいな~

I-O DATAのHDMI変換アダプターGV-HUVCが届いたので、渾身のSony20mmF1.8テレカンドヤを成功させましたw

今夜からZwiftグループライドのはしごが始まりましたw
前半トライアスロンチーム、後半グルドンのはしごです。
毎晩やったら相当鍛えられそう。

自作PC Liveのお供にポテコと思ったらなげわでした😅

Zwift環境が整ってきた 

ようやく安定してZwift出来るようになりました!

Zwift側
PC接続 Macbookair2018
ANT+ドングルでANT+接続
(Bluetoothが安定せず)
※Zwiftアプリ+chromeがキャパオーバーだったみたいで、ずっと安定してませんでした。今夜からブラウザ閉じて使ってます。

Discord側
iPhone11pro
Discordアプリ使用
マイク&ヘッドフォンはAirpodspro(ノイキャン無し)

※Macbookairのパワーが足りず、今まで使いづらかったのが見事に解消して快適!おしゃべりも盛り上がるw
明日も頑張ろう~

@tue @yoru00 iPhoneでディスコードのマイクが出来ない理由が判明しました!プライバシー設定にマイクのOnOffがあるんですね~
やはりOffになっていたのでOnにしました!今夜こそw

遂にiPhone11Proでのビデオチャット可能に!
iVCam使ってWherebyでの3人MTG快適でした。映像綺麗ドヤ出来て満足ですw

pc.watch.impress.co.jp/docs/co

何と5400人と一緒に20kmライド。
世界中のサイクリストと一体感あって楽しかった。達成感😀

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。