アンチコスパ。マクとは関係ないです。答えは、風に吹かれている。○Twitterhttps://twitter.com/riharara
オウムをもてはやしていた、あの気持ち悪さに近い
納品まで時間かかりましたが、電子部品の多いIHだともっとかかるという事で、なかなか品不足解消されませんね。
ガスコンロの着火の調子が悪くなり、事故起きる前に買い替えというとことで散財。火力重視で引き続きガス。ちょっと置くスペースも増え料理も楽になりそう。
富士フイルムの手ぶれ補正はスチールを前提(被写体で粘って次の被写体まで磁石のように吸い付く)の設定ということがわかったので、H2用にいいズーム出るかもなぁ。と思っていたら、昨日はタムロン17-70 f2.8の発売日。ちょっと見るだけのつもりだったんですよ。でもこの手ぶれ補正感はXマウントでは他になく…散財力を使ってしまいました💸💸
昨日カンブリア宮殿はキタムラだったそうで、いつか買うであろう、富士フィルム用の手ぶれ補正をちょいチェック。なんば店はいつ行っても綺麗。
こんな事が起きるなんて悲しい。
昨日一瞬撮影する間があったので、マジックアワーを動画で。固定していればかなり綺麗な映像が撮れる。
【test】X-E4 & XF27mmF2.8 R WR 無加工https://youtu.be/RB2zoWIOIp4
X-E4、イメージングプラザで直接受け取り!雨だし充電できていないのでそのまま帰宅。どうやって持ち歩くか、当分試すのが続きそう。
透明感ある展示。もっと身近なモノを撮りたくなりますね。
27mm f2.8r wr 無事届いた!X-H2Sのパンフも同梱。まぁそうですよね。ミナイゾー
X-E4到着の連絡。バタバタ気味なので、週末受け取り。レンズはサイトウカメラで購入。価格コムのリンク先は違うレンズでしたが、「ここで在庫ないと判断する人多いのでは?」とサイト内で検索すると発見。ヤッター!
カメラ色々迷っていましたが、中判を使ってる人が、スナップ用はX-E4を使っているの話など聞いて、XF27mmF2.8 R WRと合わせて注文。届くのは6月中?レンズは正直わかりませんとの事。
魚?肉?貝だ!ってはまぐりスタンドで。1番おいしかったのは、出汁とはまぐりなどがやかんに入ってるはまぐりラーメン。家で酒蒸しするなら、太めの麺用意しよ。
メンテナンスありがとうございます!近日の投稿は画像を含め、1日約40MB、3年分は43.8GB。80GBだと当分はいけそうですね。
散財カウンター、最近緩やかに感じますが、
いい非常階段を発見。いい…。いい…。
今日は6/10! 5種盛りスタート!
フットサルは部屋から見えています。仕事帰りに行くのかな。なんか青春っぽくていい。
明日有給とったのでヨドバシ梅田の上のホテル、レスパイアに来てみました。この時間でもフットサルしてるんですね。
みんな植物を買おう買おう。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。